306件のひとこと日記があります。
-
こんな実験がある。 無名のインディーズ
こんな実験がある。
無名のインディーズ音楽を二曲聴き比べ、評価してもらう。
三年後、評価の内容と実際の売れ行きを比較する。
結果は、何の相関関係も見られない。
つまり音楽を聴いてどう思ったところで、買う
2017/07/03 01:29 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
血統の語り方は以下の二種類に大別される。
血統の語り方は以下の二種類に大別される。
意識して観察してみるといい。
1.血統表から自分の知っている名前を挙げる
血統表にはあらゆる名馬が揃っているので、語りたい内容に沿ったイメージの馬が必ず存在する
2017/07/01 21:57 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
タニノフランケルに、「これまでは父シーザ
タニノフランケルに、「これまでは父シーザスターズの重い血統が合わなかったが、フランケルの軽い血が?」などとほざく、もう救いようのないクソコラムが掲載されていた。
もう何もかもおかしくて、いくら推敲しても
2017/07/01 21:32 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0) -
宝塚記念は概ね実力通りにきているんだから
宝塚記念は概ね実力通りにきているんだから、キタサンブラックがなぜ惨敗したのかだけを振り返ればいい。
終わった?
疲れがあった?
仕上げが甘かった?
馬の気分?
前後からのプレッシャー?
どれもそれっぽい屁
2017/06/25 21:49 いいね(0) ファイト!(0) コメント(1) -
血統理論が全てインチキだと断言するのは、
血統理論が全てインチキだと断言するのは、別に難しく考えなくても、そいつの言っている内容だけを見ればすぐにわかるはずなのだが、不思議なことに語る本人だけが気付かない。
いや、理由はわかっているから不思議
2017/06/25 03:19 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について