306件のひとこと日記があります。
2017/06/15 12:44
「人それぞれ」という言葉が大っ嫌いだ。
「人それぞれ」という言葉が大っ嫌いだ。
このフレーズの真意は「お前は私に口を聞くな、ただし私の発言には従え」だからだ。
そのケースにしか使われない。
-
菜穂さん
ふむ、ふむ、なるほど!!
わざわざありがとうございました
(o´∀`o)
勉強になりました
やっぱり怒らせちゃったのかもしれませんが、勇気を出してコメントして、よかったです -
YOU2012さん
いやわざわざ他人の日記見てどうこう言ったりしないから、それは自意識過剰だと思うけど…
人それぞれなんてコミュニケーションの大前提です。
だからどうしたって話です。
前提なんだから自分の身を守ることにも相手を尊重することにもなりません。知っとるわ!と。
では何のつもりでこの言葉を使うのか。
その奥にある真意は、「そこはお互い触れないようにしましょう」であり、平たく言えば「黙れ!」と威圧しているに過ぎません。
人間関係の距離を保つことは自分を守るために大事なことではありますが、ただ面倒臭い人付き合いを避けたくて自分の世界に篭るだけのことなのに、さも美しい真実を語っているように振る舞うのがカチンとくる。
しかも自分にとって都合の良い時にしかクチにしないんだから、まあ…! -
菜穂さん
その様なつもりは全くありませんが、最近日記に書きました
「人それぞれ」思いがあるから、それを大切にしたいと思って…
怒らせてしまったらごめんなさい