スマートフォン版へ

マイページ

91件のひとこと日記があります。

<< 札幌記念予想... ひとこと日記一覧 キーンランドC予想... >>

2010/08/22 13:41

レパードS予想

昨年から新設されたこのレース、新聞には『重賞』て、書いてあるけど、『1、2、3』のどれやねん札幌記念はちゃんと『G2』と表記されてます(笑)


昨年は先行勢で決まったレースやったけど、上位は人気馬でした。
今年の1、2人気馬は2頭とも差し馬。人気2頭を気にしすぎると前残りの展開も



ミラクルレジェンド
あおぎりSのタイムは前日の古馬1000万下より1,3秒速く、準オープンの御陵Sと同タイム。G1でも躓いたのに0,1秒差の4着。


グリッターウイング
今回人気の▲の翌週のタイムが0,6秒速い。また、併走するとしぶといので、先行すれば面白い存在。ま、スパッと差されたらダメやけど…
ちなみに前走は体重を落としきれなかったので、『今回は調整する』と陣営談。また、大型馬の叩き3走目というのも


ソリタリーキング
調教は微妙だが、ヴァーミリアンの弟らしく、もともと調教は動かない馬。世代上位のバーディバーディと好勝負しているように、能力は高い。


ロンギングスター
完勝か凡走か…。揉まれ弱さのある馬だから結果は極端やけど、人気2頭の脚質が差しなだけに、マイペースでレースを進められれば一発あるかも前走のタイムも前日古馬1000万下と0,2秒差で優秀かつ、レース間隔が開いており、フレッシュな状態。コース相性のいい後藤が騎乗するのも

お気に入り一括登録
  • ミラクルレジェンド
  • グリッターウイング
  • ソリタリーキング
  • ヴァーミリアン
  • バーディバーディ
  • ロンギングスター

いいね! ファイト!

  • キャビンさん

    ダート戦については

    スピードとパワーと適性が影響してますね

    瞬発力のダート戦への影響は皆無と考えても良いかもしれません

    うちのワールドのダート戦で活躍していた馬が2頭引退したんですが

    どちらも瞬発力はFくらいでした


    スピードの能力がかなりレース結果を占めている感じですがパワーや適性も大事ですね


    ダート戦でダート適性×の馬がダートG1勝ったりしてますが

    それは多分そのレースで他馬を上回るスピード値があるのだろうという考えです



    ブーケ残念でした

    レース見る限りはスピード負けてる感じですが

    ブーケもスピード値はかなり高くなってますから実際にスピード能力が負けてるのか適性の影響もあるのか微妙な所です


    私が思うにブーケのダート適性は×かなぁ

    もしくは△ですかね

    2010/08/25 16:11 ブロック

  • キャビンさん

    文章長くなり半分消えました

    続きはまた後で

    2010/08/25 12:56 ブロック

  • キャビンさん

    馬券ゲットおめでとうございます

    私は夏競馬はさっぱりでうまスタでのレースの動向などばかり気にしているこの頃です(笑)

    秋に向けて最近の実際の競走馬の状況も調べとかないと




    話はうまスタの育成に関してになりますが

    どのような感じで育てていくかは馬の配合から見たレースの適性次第になるかなと思ってます

    つまり芝・ダートどちらに出していくかで変わってくるかなって感じてます


    基本的にはどの能力も満遍なく上げてバランス良く育てていきたい所ですが

    レースでの能力の影響や産まれ来る新馬の能力を考えるにバランス良く育てていくには難しい気がしてます


    私の実感では芝戦ではパワーが余り影響してないように感じるんですよ

    パワーの能力コメントを見る限りは坂や重馬場で影響ありそうなんですが…

    エースのパワー値を踏まえたレースでの感想はパワー値での優位性は余り感じられませんね


    種牡馬や繁殖牝馬になってる馬の多くがパワー値はC+

    基本的に芝戦ではパワーは余り関係ないのかもしれません

    ただパワーが全くない馬が坂のある阪神・東京・中山でのレースでデメリットあるのかは分かりません

    2010/08/25 12:55 ブロック

  • でぃーぷさん

    自ら第1号コメです

    馬連(17,2倍)と3連単(94,7倍)を各500円getしました

    2010/08/22 21:45 ブロック