1925件のひとこと日記があります。
2011/08/11 09:15
今日は
皆さん おはようございます 今日も朝から暑くて
今日は 何の日か 皆さんは覚えてますか?
3月11日 14時46分
東日本大震災が起きてから今日で 5ヶ月が 経ちます。
最近は あまりニュースなどで 取り上げられなくなり 被災地の今が 分かりずらくなってます
まだ 5ヶ月しか経ってないのに!
もっと 今の被災地の方の事を 知らせてほしいと思うのは 俺だけでしょうか。
各地で黙祷も行われると思いますが 皆さんも
目を閉じて 大震災のあの恐ろしさ、苦しんでる人達の事を 少しでも 考えて頂けたらと。
前にアップしましたが 今日は
『ガンバレの日』です
これからの 日本人 皆がガンバレ の気持ちを込めて
自分も頑張ろう
と思います
-
まさたんさん
>>たあぼうさん
こんばんは
こちらこそ 遅い時間に ありがとうございます
そうですね! 能のない政治家に 賞与なんて 要らないですよね!
復興に 全力を注いでる政治家なんて 見当たらないし
金儲け!権力争い!
そんな奴らに 大切な税金を使われたくないですね -
たあぼうさん
遅くからごめんなさいm(__)m
政治家全員の夏期冬期賞与すべて百パーセント、東北震災復興に見立てればいいのに… -
まさたんさん
>>きいよさん
こんばんは
そうなんだ
数ヶ所 同時とは 絆を感じて嬉しいよね
きっと 夜空に輝く 綺麗な花火を皆さんは 見ながら 色々な思いを 花火と共に 心に刻んでいるんだと思うんだ。
被災地の方が 早く笑顔を取り戻せるように 我々は何が出来るか?
考えなければ ならないよね -
きいよさん
こんにちは
今朝で、東北で花火を同時に被災地数ヶ所で打ち上げるというニュースを見ました。
まさたんの日記とかぶった感じがしました。 -
まさたんさん
>>コロコロさん
こんにちは
詳しい状況を 教えて頂いて ありがとうございます この日記を読んだ方にも 今の現状が分かって頂けたと思います
仮設は 出なければ ならないから 市営に入る方も増えてるんですね。
それに 移動販売は 良い事ですよね!
交通手段のない方とかも 助かるし
利用料、管理費を払わなければ?って所を 何とか国とかで?負担してくれたらと思いますが。
灯籠を 作ってるんですか
気持ちを込めてですから、コロコロさんの灯籠は 綺麗だと思います
頑張って下さいね -
ころさん
岩手は 仮設住宅が完成したので
避難所は閉鎖です。
その中で
釜石市は仮設住宅はいずれ出なければないからと、私営の借家に入る人が多く
空きが出て、二次募集です。
(仮設の2Lに四人以上住んでいる人が対象の様です)
仮設住宅のほとんどが山間にあり、買い物が不便
と いうことで、
スーパーがバスに商品を積んで仮設に移動して販売が始まりました。
飲食店は、建物が被害にあい
やはり こちらも移動販売車(調理できるように改造した車)
月に2、3万の使用料と売り上げの5%を支払うそうです。(管理組合に)
台数が増えているそうです
働かなきゃ食べられないからと
頑張ってます
高齢者には巡回で話し相手や運動(軽)のボランティアの方など看護士さんも行くようです。
各地域で
夏祭りも規模を縮小してやっています
コロコロも21日の
沿岸の夢明かりイベントに向け
夢明かりの灯籠を
せっせと作っています
(灯籠たくさん欲しいんだって)
頑張りま□す -
まさたんさん
>>チャコちゃんさん
こんにちは
そうだね、 あっては ならない悲しみの出来事だけど、 あったから 出来た絆もあるね
人間は 下らない争いを してる時ではないんだよね!今 地球規模で人類は 1つにならないと いけないのに! 加速する地球破壊を止めるためにも!
だから 1人1人が 頑張って小さな輪を 広げて行けたら
ガンバレに向かって!
頑張ろう -
まさたんさん
>>ピンクローズさん
こんにちは
キュウリの塩漬けか お茶漬けにも良いし最高
トマトはイタリア風の冷しラーメンに使うんだ
トマトソース見たいな使うのかな?
美味しそうだから 食べたいな
夜ので やって皆が 今を知り ピンちゃん見たいに 何を出来るか!
考える事が 大事だよね -
チャコちゃんさん
まさたん?こんにちは
今日はまさたんの前回で
教えてもらった8月11日
『ガンバレの日』(^O^)
東日本大地震で亡くなられた
方々のつき命日…
『あの日』がなければ
変わらない生活が出来た
『あの日』があったから…
ひとつになれた絆がうまれた
『明日へ頑張れ』
『ガンバレの日』(^O^
まさたん?また1ついい事
教えて貰いました
ありがと3さん -
パッションローズさん
まさたん
お疲れ様?
キュウリは塩漬けに…
トマトはピンの夕飯に使うからクール宅急便で送ってね…
イタリアン風冷やラーメンを作るんだょ
まさたんも食べるかね…
今夜災害の後をでやる所が有るのでそれを観ながら改めて今何をすべきかを考えたいと思います

