1446件のひとこと日記があります。
2015/04/14 22:18
★アクア むースポVol.347 JC★
- アクアマリン ワールド
- 35シーズン 11月5週 東京
- ジャパンカップ
- 芝2400m 左回り/3歳上 牡・牝 オープン
- 定量 晴れ 良
- 除外賞金対象外レースです
レース出馬表(9頭)
1
|
1
|
![]() |
2
|
2
|
![]() |
3
|
3
|
![]() |
4
|
4
|
![]() |
5
|
5
|
![]() |
6
|
6
|
![]() |
7
|
7
|
![]() |
8
|
8
|
![]() |
8
|
9
|
![]() |
『うまスタ5周年記念発行』
◆◆35S ジャパンカップ展望◆◆
秋競馬も中盤戦盛り上がりも佳境に入ってきた。明日は国内最高賞金を賭けた一戦、ジャパンCが行われる。GI馬不在と珍しいメンバー構成になった今SのJC。勝てば一気に頂点へと駆け上がる馬が出てくる事となる。悲願達成に向け各馬の熾烈な争いが見物だ
■■■出走各馬短評■■■
◎1-1 ベイビーガロ(牡4 ストックトン厩舎)
夏から重賞を含み三連勝と実りの秋を向かえた同馬。前走は果敢にも海外遠征を刊行。能力的にも有力視されたが、ぬかるんだ馬場がその行く手を阻んだ。結果良く追い込んだものの2着と栄冠に少しだけ手が届かなかった。今回は良馬場が予想されこの馬の力が出せるだろう。海外で成し得なかった夢をここで達成する
△2-2 シトモンテ(牡4 しとそす厩舎)
有り余る能力の裏には狂気の顔を持ち合わせる。調教で見せる走りは、重賞馬と遜色は無く能力の高さは疑い様がない。ただいつもレース前消耗が多くレースで能力が発揮出来ていない。このメンバーに入っても素質は互角。今回こそは落ち着いてレースに臨めるか
…3-3 ダイナホーク(牡5 スペシャルウィーク厩舎)
前走は得意な2000の舞台で期待されたが、直線で伸び切れず後方に沈んだ。道中少し不利があったのが影響したかもしれない。今回は距離延長だが十分守備範囲だろう。春の宝塚で見せた走りが出来れば巻き返しはある
〇4-4 カラフルシャドー(牝6 あいづや厩舎)
前走のエリザベス女王杯では勝ちに等しいレースだったが、勝馬の強襲に合い、僅かの差で涙を飲んだ。ただ勝った馬は天皇賞馬でもあり、その馬と互角の勝負だった事から見れば、ここに入っても評価が出来る。夏から2着が続きもどかしいが、ここでその鬱憤を晴らして見せたい
▲5-5 デイビスジャケドロ(牡5 さぼはに厩舎)
春に重賞制覇したもののその後はGI、重賞でなかなか結果が出せなかった。しかし前走のア共和国杯では圧巻の走りを披露。外から一気の末脚で他馬を圧倒、これまでが嘘の様な圧勝劇だった。今ならGIでも十分に通用する可能性も高い。新星誕生の予感がする
…6-6 ワールドリーエース(牡4 くぅるもあ厩舎)
これまで新潟記念2着する等、OPでも好走がある。ただ今回は格上の馬も多く、このメンバー相手にどこまで食い下がれるか。上手く立ち回り上位進出を狙いたい
…7-7 ローズアロマー(牝5 プータロー厩舎)
まだ1勝馬で自己条件での勝利もない。重賞で掲示板はあるが少頭数の競馬での離された入線。さすがにこの舞台では厳しいだろう
△8-8 キングダムロブロイ(牡5 scarlet厩舎)
前走の天皇賞では勝馬に少し離されたものの、GI馬を含む強豪相手を退け2着争いを制した。GIでもやれる力を示した事で今回はさらに力が入るだろう。距離はギリギリもつと見る。前走で見せた末脚が出せれば今回も上位争いは間違いないだろう
…8-9 シャチメモリーズ(牡4 もとむG厩舎)
夏のローカル開催でOP特別を連勝し、秋の飛躍を期待されたが、重賞ではなかなか思い通りの競馬が出来ずここ数戦、結果が出ていない。少しズブい面があり上がり勝負は向かないか。しぶとさはあるので、少し時計のかかる展開になれば
。