1446件のひとこと日記があります。
2013/04/09 21:40
★アクア む〜すスポーツ Vol.45★
- アクアマリン ワールド
- 21シーズン 10月3週 京都
- 秋華賞
- 芝2000m 右回り/3歳 牝 オープン
- 馬齢 晴れ 良
- 除外賞金対象外レースです
レース出馬表(6頭)
1
|
1
|
![]() |
2
|
2
|
![]() |
3
|
3
|
![]() |
4
|
4
|
![]() |
5
|
5
|
![]() |
6
|
6
|
![]() |
◆◆21S 秋華賞 展望◆◆
★★スター不在の晩秋の京都★★
三歳牝馬クラシック路線の最後を飾る秋華賞が行われる。しかしこの晴れの舞台への出走は僅か6頭とあまりにも少なく寂しいメンバーで行われる事となった。
春には変則三冠を達成し偉業達成にターフを沸かせたハヤトフェスティバ(ふくりゅ〜厩舎)だったが秋の初戦ローズS(4着)のレース後に骨折が判明。レース中に発症したと思われ、不運にも四冠への挑戦は諦めざるを得ない状況に追い込また、陣営は引退という苦渋の決断を選択。残念な事にターフを去る事となった。
そのハヤトフェスティバをはじめオークスで掲示板を占めた5頭がなんと秋の舞台を前に全て引退。不慮の怪我や計画通りの引退と言った陣営もあったが、春を沸かした有力上位陣が秋の大一番へと揃って駒を進めなかった事は初めての事。いかに春の舞台がタフで消耗が激しかったかと言う事を如実に物語っている。
春に消耗の少なかった馬や夏の上がり馬的な馬達による、今後の牝馬路線のスタートライン的な位置するレースになると思われる。
TRのローズSを快勝したマーズフェザー[まぁぁ厩舎]を本命にする。春は果敢にもダービーへと挑戦。結果は8着と奮わなかったが、牡馬相手の京都新聞杯を勝利する等ここに入れば威張れる成績だ。平坦の京都は最も得意とする舞台、自慢の末脚がここでも炸裂すると思われる。
小頭数の競馬なので相手は絞っていきたい。二番手にはローズSで3着のハルノカゼ[キクりん厩舎]前走は直線での反応がイマイチで勝負処でスッと動けなかったがラストは詰めて0.2差。逆転の余地は十分にある。これまで重賞勝ちはないがOP特別を4勝、夏の東北ではマァーズフェザーにも先着の過去があり同馬との力量差はないだろう。
続いてはディープアート[ちょー厩舎]三番手になるがこの馬も上記した馬とは差はない。春はまだ幼さが残っていたがスイートピーSを快勝。夏を越し馬体も一回り大きくなった。前走も狭い内を一旦交わされたが再度伸びる根性を見せている。ここでも期待出来るだろう。
ローズSの上位三頭での闘いと見るが、TR紫苑Sを早め先頭で押し切ったクローバー[木花厩舎]もおさえておきたい。ペースが遅かったがそれを見た騎手が3角から捲って出た。そのまま押し切ったのだから力はあるだろう。ただレースレベルに疑問があるのと今の高速馬場に対応出来るかが圏内へのカギと見る。
一気に主役を失った三歳牝馬路線。戦前は昨Sの三冠馬誕生と同様の盛り上がりを見せていただけにこの状況は残念だが、それ以上の活躍を見せてくれる馬がこの中から誕生することを期待したいと思う。
◎マァーズフェザー
○ハルノカゼ
▲ディープアート
△クローバー
※独断と偏見で書いております
各オーナー様関係者様、勝手な書き込みお許しください。
ご無礼な点もございますがどうかご了承下さいませm(__)m
-
む〜すさん
RYUさん
いいね!ありがとう♪
ブリーニさん
注目馬1着でしたね〜♪
予想的中★(笑) -
RYUさんがいいね!と言っています。
-
ブリーニさん
おはようございます(^o^)密かにハルノカゼに注目してます
-
む〜すさん
まぁぁさん
春は早熟馬ばかりでしたもんね(^^;)
しかし、それにしてもねぇ…(^Д^;)
来期も本当にこうなりそう(T_T)
とりあえず自分は牝馬持続が欲しい今日この頃です(笑) -
む〜すさん
なかちゃん、ミンティさん、アクアさん、ハルトさん、牙さん、えんべさん、ムーンさん、センベイさん、ルフィさん、カーズマンさん
皆さん「いいね」ありがと♪ -
★まぁぁ☆さん
寂しい頭数ですね(泣)
過疎化したのかって感じですよね(^^;)
多分、早熟生産が増えた事も影響してますよね。
来年も早熟馬多そうなんで、こんな現象起こりそうですが‥‥。 -
カーズマンさんがいいね!と言っています。
-
ルフィさんがいいね!と言っています。
-
センベイさんがいいね!と言っています。
-
ムーンさんがいいね!と言っています。