1446件のひとこと日記があります。
2013/05/08 23:10
★アクア む〜すスポーツ Vol.63★
- アクアマリン ワールド
- 22シーズン 5月2週 東京
- NHKマイルカップ
- 芝1600m 左回り/3歳 牡・牝 オープン
- 定量 曇り 良
- 除外賞金対象外レースです
レース出馬表(10頭)
1
|
1
|
![]() |
2
|
2
|
![]() |
3
|
3
|
![]() |
4
|
4
|
![]() |
5
|
5
|
![]() |
6
|
6
|
![]() |
7
|
7
|
![]() |
7
|
8
|
![]() |
8
|
9
|
![]() |
8
|
10
|
![]() |
◆22S NHKマイルC 展望◆
朝日杯を制した2歳チャンプのパッツァンが不在で始まった三歳牡馬路線もすでに春中盤戦。ダービーを目前に控えた東京で明日はマイルCが行われる。各路線からここをピークに持ってきている馬もおり能力通りのレースとなるか、また調子の良し悪しが勝敗を分けるのか。
まずは皐月賞組に触れてみたい
二歳時から活躍し、前走の皐月賞でも2着と持ち前の堅実さが光る、タヌマルマル[にぽぽ厩舎]だが、ここにきて連戦の疲れが多少見え隠れしているようだ。状態は万全で無くとも大崩れは考えにくいが、ここは少し印しを下げてもいいかもしれない。
状態の悪さが伝えられるのはもう一頭、皐月賞3着のハルトウエーブ[ハルト厩舎]もそうである。前走の様な調教も出来ず、状態維持がやっとと言った感じだ。上記2頭は皐月賞の2、3着馬であり、そのレースがいかに厳しい戦いだったかを物語っている。
その中にあって4着の、ベルリン[くぅるもあ厩舎]は元気一杯だ。前走より距離が縮まるのも好材料で今回のほうが期待が高まるだろう。ただ使える脚が短い分、長い東京の直線は乗り難しくそのあたりが課題か。
皐月賞5着のヴィクトリーロード[競馬の達人厩舎]も状態は良く皐月賞よりも良くなっている。ただ重賞実績も無く一気の戴冠となると疑問が残る。
TRのNZTからここに向かう、フンボルトペンギン[たぷたぷ厩舎]は年明けからここを目標にローテーションを組んできた。皐月賞組がレースレベル的には上だが、ここに向けて状態は万全であり余裕のある分有利だろう。連勝での戴冠も見えてきた。
紅一点のレストローズ[プリズム厩舎]は牝馬路線で常に上位で好走を続けてきた一頭。桜花賞も1番人気と支持され惜しい2着だった。明日と同じ舞台のクイーンCを勝っておりコースには不安は無い。牡牝のレベル差はわからないが問題なければここでも有力だろう。
共同通信杯〜若葉Sからここへと異色のローテで挑むのはハルトサンライズ[ハルト厩舎]だ。牡馬三頭を要し春のクラシック路線を席巻している。当初からマイル〜ダービーのローテを表明しており。使い分けのためこういった路線になったと思われる。状態はダービー前であり8分ほどと見るが、共同通信杯で見せた脚はここでも武器になると思われる。
上記7頭を比べても、これぞ!と言った決め手が無く上位が混戦模様。当日の状態の良さが勝敗を分けると見られるが、今の段階でTRのNZTを勝ったフンボルトペンギン。その同馬に前々走で勝っているベルリン。桜花賞ニ着のレストローズの三頭を上位に取りたい。
◎フンボルトペンギン
○ベルリン
▲レストローズ
△ハルトサンライズ
×タヌマルマル
独断と偏見で書いております
各オーナー様関係者様、勝手な書き込みお許しください。
ご無礼な点もございますがどうかご了承下さいませm(__)m