1446件のひとこと日記があります。
2013/07/02 22:41
★アクア む〜すスポーツ Vol.80★
- アクアマリン ワールド
- 23シーズン 5月5週 東京
- 東京優駿
- 芝2400m 左回り/3歳 牡・牝 オープン
- 定量 晴れ 良
- 除外賞金対象外レースです
レース出馬表(10頭)
1
|
1
|
![]() |
2
|
2
|
![]() |
3
|
3
|
![]() |
4
|
4
|
![]() |
5
|
5
|
![]() |
6
|
6
|
![]() |
7
|
7
|
![]() |
7
|
8
|
![]() |
8
|
9
|
![]() |
8
|
10
|
![]() |
◆◆東京優駿(日本ダービー)展望◆◆
ついに今シーズンも日本ダービーを向かえる事となった。22S生産4649頭の頂点を決める戦い。この晴れ舞台に選ばれし10頭が、世代の頂点を目差し明日東京競馬場で対峙する。
★二強対決!頂上決戦★
皐月賞馬の、デッドオアライブ[む〜す厩舎]仕上早の血統も相まって現時点で世代TOPクラスの評価は間違いないだろう。またもう一頭のTOPホースでライバル関係のNHKマイルC馬、タヌウリエル[にぽぽ厩舎]との死闘は明日のダービーで最終章を向かえる。2頭はここまでほぼ互角の成績で来ていて、この頂点を決める戦いはこれまで以上の熱戦となると予想される。
デッドオアライブの持ち味は息の長い末脚とパワフルな走り。皐月賞ではその能力を遺憾無く発揮した勝利だった。舞台が東京に変わったマイルCではタヌウリエルの切れ味が上回る。東京コースを得意とする馬だけあって完勝だった。今回の舞台も東京、やはりタヌウリエルにブがあるか。ただ直前追い切りではデッドオアライブが破格の時計をマーク、出来の良さは前走以上でこれも見逃せない点。どちらを上に取るか迷ってしまうが、血統から見ればタヌウリエルは若干短距離向きに思えるだけに距離がどうか、ここはクラシック向きな配合のデッドオアライブを本命に取りたいと思う。
二強対決に待ったをかけるのは皐月賞4着の、スタードリフト[あきと厩舎]常にメンバー上位の上がりを繰り出す末脚はこの舞台では脅威になるだろう。東京は二歳戦以来だが、当時から長い直線のある東京向きと見られていた。皐月賞でも3着のタヌウリエルとは互角の走りを見せており、今回は前走以上に期待出来るだろう。二強をまとめて飲み込む可能性もある期待したい。
皐月賞で2着だった、ダッシュハルト[ハルト厩舎]若干、展開に恵まれての2着との声もあるが、ここまでの戦いから上位との差は感じさせず、今回もしぶとい先行力が生きる流れならば侮れない存在になるだろう。また陣営は2年連続のダービー制覇を狙っており、今年こそ海外勝利!との強い思いもあるようだ。
牝馬路線から桜花賞2着の、ティンカーベル[くぅるもあ厩舎]が出走。今期の牡牝のレベル差を考えるとここでは少し厳しいか。ただ世代ではTOPクラスの牝馬だけにあっと言わせる場面もあるかもしれない。
最後に青葉賞勝ちの、コートダジュール[一斗厩舎]前走でこの距離を経験、しぶとさがあり、前に有利な展開なら逃げ残りを警戒し穴で抑えておきたい。
ここを目標としダービーオーナーとなる事をみな夢見ている。その栄冠をつかみ取れる馬はただ1頭。
歓喜と祝福に包まれるのはどの馬か?明日その栄光へと続くゲートがついに開かれる。
◎デッドオアライブ
〇タヌウリエル
▲スタードリフト
△ダッシュハルト
×ティンカーベル
穴コートダジュール
独断と偏見で書いております
各オーナー様関係者様、勝手な書き込みお許しください。
ご無礼な点もございますがどうかご了承下さいませm(__)m
-
ハルトさんがいいね!と言っています。
-
一斗さん
こんばんは(^^)
久々に載せていただきました
いやはや穴にしていただいて光栄です( ´∀`)
ですが・・・
絶対無理です
まだ能力35000くらいしかない本ピーク前なので(^^;
逆に勝てたらうますたやめたくなります(笑)
調子は98パーです(^_^)
むーすさんかにぽさんか楽しみですね -
牙の無い狼さん
ダービー出走出来るオーナーさん達羨ましいです
勝ったら運使っちゃうので繁殖厳しいかもね編集長
アクア代表決定戦期待してます -
武裝戦線さんがいいね!と言っています。
-
む〜すさん
ルフィさん
ありがと〜(´∀`)ノシ -
む〜すさん
フクナガさん
あざっす(^0^)/がんばります♪
ただ瞬発が9780なんで…そこがネックになると思いますが(^^;) -
ルフィさん
頑張ってください(^^)
-
ルフィさんがいいね!と言っています。
-
大本命ですね
応援しています
生産前に勢いをつけて欲しいッスね -
フクナガ カケロウさんがファイト!と言っています。