1454件のひとこと日記があります。
2014/07/25 20:53
★アクア むースポVol.267 JBCレディースC★
- アクアマリン ワールド
- 30シーズン 11月2週 盛岡
- JBCレディスクラシック
- ダート1800m 左回り/3歳上 牝 オープン
- 定量 晴れ 稍重
- 除外賞金対象外レースです
レース出馬表(5頭)
1
|
1
|
![]() |
2
|
2
|
![]() |
3
|
3
|
![]() |
4
|
4
|
![]() |
5
|
5
|
![]() |
◆◆30S JBCレディースクラシック展望◆◆
明日は米国でBCが行われるが、国内ではJBC競走3レースが行われる。まずは砂の女王決定戦のレディースクラシックの展望から
…1-1 レディベル(牝5 ゆき厩舎)
スパーキングLC(G3)を筆頭に牡馬相手のOPでも活躍。春から徐々に力を付けてきた。前走中央のOP戦では57Kgの酷量が響いたか、僅かの差で2着に敗れた。今回は乗り馴れた55Kgに戻り、牝馬同士でのレースになるので巻き返しは必至か。今までの実績から見ても上位争いと見る
〇2-2 ノリオバカヅラ(牝5 たぷたぷ厩舎)
これまでOP5勝の実績が示す通りここでは上位の存在。ただここに来て勝ち切れないレースが続いているのは気掛かり。やや決め手に劣る部分があるのか、この部分がこの大舞台でどう影響するか。ただ先に説明した通り能力実績は上位の存在。まず勝ち負けとなると見る。
…3-3 デイビスオブレイ(牝4 さぼはに厩舎)
まだ重賞勝ちはないもののこれまでOPで4勝の実績。前走のレディースプレリュードでも差のない3着で現状ダート牝馬の中ではTOPグループの存在と見ていいだろう。今回も自慢の末脚で直線強襲となるか
▲4-4 センボンノック(牝6 サブマリン厩舎)
前走の南部杯では強豪牡馬陣相手に好走の4着。これまでも重賞での上位入賞やOPクラスのレースを6勝と実績を残してきた。先行してのしぶとさは今回の出走メンバーでは抜けた存在。展開的にもこの馬に向きそうだ。これまで57戦してきた集大成をこのレースで見せたい
◎5-5 ナツカシイエホン(牝5 バロ厩舎)
前走のレディースプレリュードでは鋭い末脚を繰り出し全馬を差し切り初重賞制覇。これまでもOPで上位争いを繰り広げて来た馬でもあり納得の内容。自慢の末脚が生きる流れならば前走同様の結果がついて来る可能性も高い。TRから連勝で初戴冠を狙う
少頭数になり、かなりの混戦と予想されている一戦。今期の砂の女王はどの馬になるのか
本日はJBC競走3レース、BC特別号2レース分の発行を予定しておりますが、編集者の時間の関係でいつ発行出来るかわかりません。全てを明日朝までには必ず発行致しますのでどうかご了承くださいm(__)m