スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< 惜しくも…... ひとこと日記一覧 ロード様々!... >>

2015/11/17 00:07

革命終焉(天龍引退によせて)

久しぶりにプロレスが一面の新聞を見た日でした。

天龍源一郎との出会いはもう30年ほど前になるでしょうか。当時は日曜夜10:30からやっていた全日本プロレス中継。
全日時代、子どもながらに鶴田派だった私は天龍が憎くて憎くて(笑)

中継が深夜に移ったことによりプロレスから離れていた時期に全日を離脱。中学生の頃久しぶりに見た全日本に天龍らの姿はありませんでした。

メガネスーパー(SWS)の時代はほとんど知らず、天龍との再開はWARを旗揚げしたくらいから。新日では越中率いる反選手会同盟が好きだったこともありここでも天龍は憎き存在に(笑)

それだけ憎い期間が続いたということは天龍源一郎というレスラーは私のプロレス(ファン)人生
にとってなくてはならないものだったのでしょう。
ノアに参戦しだした頃は憎い心などなく懐かしい感覚というか…
小橋のチョップで胸から流血したときはぶっちゃけ笑いましたが…

日本人で唯一馬場・猪木からフォールを奪い、鶴田・長州・藤波に四天王・三銃士全てと肌を合わせ、ハンセンとタッグを組んだり終いには神取をもボコボコに…
ミスタープロレスに恥じないプロレス人生を謳歌し、もうサンダーストーム(入場テーマ)も聞けないのかと思うと寂しい限りです。

天龍同盟も阿修羅やサムソン冬木が亡くなり川田も事実上引退状態。ペーペーだった小川が50手前とは私も歳をとるはずだ(^_^;)

最近滑舌が悪いことで注目されている天龍ですが私の中の天龍源一郎はいつまでも鶴田の対角線に立っている30年ほど前のままです。
今のタレント天龍は別の意味で大好きですが(笑)

個人的天龍ベストバウトはちょっと記憶が曖昧ですがWAR旗揚げの頃後楽園ホールで行われた反選手会との6人タッグ(パートナーが北原と誰かで相手が越中、木村健吾あたりだったような…)で試合後解説のマサ斎籐が乱入した試合です☆

お疲れさまでした!
そして私と出会ってくれてありがとう!

お気に入り一括登録
  • サンダーストーム
  • タレント

いいね! ファイト!

  • バチタレさん

    グランドスウォードさん
    おはようございます。

    また、昭和の香りがする
    名レスラーが1人引退しましたね (ToT)

    私も鶴田派だったので、昔の天龍は嫌いでしたよ(笑)
    陽の鶴田、陰の天龍
    子供の時はそんなイメージでした

    40代の一番油が乗ってる時期に、あらゆるマットにあがり名だたる名勝負をしましたが、一番印象に残ってるのは東京ドームで長州を倒した戦いです。

    50歳過ぎても第一線で活躍してたのは、今になって考えたらスゴい事ですね


    最近は、バラエティー番組でよく笑ってる姿を見るので、丸くなったなと思いながら見てます(^_^;)

    龍魂は現役レスラーに引き継がれると思います

    40年間のプロレス人生
    お疲れ様でした。

    2015/11/17 06:53 ブロック