575件のひとこと日記があります。
2016/11/29 23:12
悪役商会よ永遠に
元プロレスラーの永源遥さんが亡くなりました。享年70
はじめにこのニュースを聞いた時「思っていたより若いな…」と感じたのと同時に、いろんなところでニュースになっていた(日刊スポーツには一面の見出しに)ので「永源って有名だったんだな…」と。
永源の場合どこを全盛期とするかは人によって違うと思うんですが、私にとっては【休憩前の馬場、木村VS悪役商会】が一番身近であれが全盛期だったのではないかと(笑)
今思えば「ツバ攻撃」ってなんだよ!と思ってしまいますが会場で逃げ回った記憶が蘇ります。試合の勝ち負けなんてどうでもよく(大概悪役商会が負ける)、試合終了のゴングと同時にラッシャー木村に対する「マイク!」コール。
当然第一声は「おい、永源!」で始まるわけで…。
ラッシャーが主に永源(流れ弾で渕)を弄り倒して休憩、メインに向けた後半に突入…が当時の全日本プロレスの流れでした。
プロレスを知らない人から見れば「八百長じゃん」と思われるかもしれませんが、悪役商会の試合を八百長だと思うならプロレスを見るのには向いていないと思います。あれは興行の一部なので(笑)
最後に永源さんにお会いしたのは小橋がガンから復帰した武道館。友達に誕生日プレゼントでチケットを取ってもらい仕事を急いで済ませ武道館に到着したのがセミ前。人もまばらで入口がどこかわからないので聞いたら「これはそこの階段上がったとこだ」と教えてくれたのが永源さんでした。
ぶっちゃけ武道館なんて一番回数通っている会場なので入口がどこかくらい検討つきます。1階入口のところで丸っこい体型でスーツ着た甲高い声の営業部長っぽい人が見えたのでわかっていて声を掛けたんです(笑)
握手してもらい「早くいかないと終わっちまうぞ!」と声を掛けてもらえたのは良い思い出です。
晩年はノアの黒い噂などの件もあり現場から離れていたようですが、真相もよく知りませんし私にとってどうでもいい話です。やはりノアの再建には…というか私(の気持ち)をプロレスに引き戻すにはあなたのような個性的なレスラーが必要だったので寂しさが残ります。
馬場さんにラッシャー、熊さん(大熊元司)と合流できましたかね?
渕はまだ元気です…未だに結婚できませんが(笑)
泉田は元気でやってるのかな?
主役にはなれなくても光輝けるお手本のようなレスラーがまた一人旅立ちました。
合掌