スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< 私が考える瞬発力(限定?です)... ひとこと日記一覧 『忘れないこと』... >>

2011/03/16 00:57

地震について思うこと

先ほども静岡中心に地震がありましたが、東日本では余震が続いています。昨日の夜も2回ほど地震で目が覚めました。

東京ではお店から水や食べ物がなくなっていますが、本当に水や食べ物が必要なのは避難されている被災者の方だと思うんです。

阪神大震災の時、我が人生の教科書とも言える故ジャイアント馬場さんは関西のファンクラブ会員の家を側近の方と一軒一軒レンタカーで自分の足でまわり、食べ物や毛布などを届けていました。
教会に避難してる会員のところまで行き大量の物資を置いていったことも。その会員の両親が「ここの責任者を呼んできますので待ってて下さい」と言うと馬場さんは「僕は君の元気な姿が見れただけで十分だ」と言って立ち去ったそうです。
そもそも馬場さんはこのような活動を自分から一切口にせず、側近の方が記者に話して初めて私も知ったわけです。

そんな話を思い出してしまいました…。

私自身馬場さんのような活動をするのは難しいです。

自分に何ができるか

被災者の方に多くの物資が届いてほしいので買い溜めしません


地震

来るなら来てみろ


いざ地震がくると怖いんですけどね

とりあえず普通にガソリン入れたいだけなんでアレだけなんとかなりませんかね…

いいね! ファイト!

  • グランドスウォードさん

    >>新津特別さん

    私自身も馬場さんを尊敬していること、プロレスを好きであることを誇りに思っています。

    一人一人できることは限られていますので『自分に何ができるか』そして今回の様々な件を『忘れないこと』が大事ではないかと考えています。

    2011/03/17 15:51 ブロック

  • 豊栄特別さん

    馬場さんは体も心もジャイアントでした


    自分と同郷だという事を誇りに思います

    こっちはガソリンもう無いみたいです

    東北の方はさらに辛いと思うと心が痛みます

    2011/03/16 15:23 ブロック