スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< 帰還!... ひとこと日記一覧 寒い…... >>

2015/01/18 22:39

クラージュシチーとベルーフ

京成杯、ベルーフを本命にしてようやく今年重賞初的中!

実は本命をクラージュシチーベルーフかで悩んでいました。
ベルーフは新馬戦の後半5Fが非常に優秀だったため今日の活躍からもクラシックで面白そうな存在であることは変わりありません。
クラージュシチーは未勝利の大差が印象に残っていますが、あのレースラップを見てみると、後半4Fでレースラップを0秒5以上上げることができず、私の理論からいけば「瞬発力が足らない」ということになります。別に瞬発力が足らないから弱いということではなく、東スポ杯みたいな直線長い競馬場では買いづらい…ということです。私は適性論者なので強い、弱いでは話をしません。
京成杯は馬場を一周する直線短い急坂コースなので面白そうかな?と思ったら鞍上が大差勝ちした時の若い菱田騎手。恐らく彼のイメージでは「瞬発力(勝った時引き離しただけに)があるため脚を溜めれば…」と思っていたのではないかと推測。しかしレースが動いた時に思うようについていけなかったのは「瞬発力が足らないから」だと思っています。菱田のような若い騎手がこの手の馬を扱う(騎乗)時、自分の騎手としての信念を貫くか、指示通りの騎乗に徹するか難しい局面だと思います。打開策としては自分からレースを作る、いわばゴールドシップのような競馬をすれば違った一面を見せることができるはずです。ただ、これが今の若手騎手が自分の感覚を頼りに指示を無視して失敗した時は自分の首を絞めるだけなので難しいところ。
走ってみなければわかりませんが、ダートのレースならクラージュシチーの得意なペースになりやすいため無理に自分で競馬を作りにいかなくても面白い競馬ができるのではないか?と思っています。砂適性があるかどうかは話が別ですが走りやすいペースになることは間違いないという個人的意見です。

お気に入り一括登録
  • ベルーフ
  • クラージュシチー
  • ゴールドシップ

いいね! ファイト!

  • グランドスウォードさん

    チョーノさん、慣れてないですよぉ(T_T)

    livedoorのブログあげるのも一苦労ですし、愛馬の出走を知らないまま時間を使っていますし、おかげで競馬予想が疎かになっています…

    2015/01/19 12:39 ブロック

  • チョーノさん

    スマホ慣れたみたいですね(^o^)♪
    あんな顔して、内に燃やすタイプも居ます。馬同様、菱田騎手の成長も期待

    2015/01/19 10:40 ブロック

  • グランドスウォードさん

    ウララさん&#9995;
    ぶっちゃけ未勝利戦は一生未勝利の馬も一緒に走るわけですから着差で判断するのは可哀想ですよね。
    とりあえずどんな形であれ1勝してるのは大きいですよ!今後は馬もですが管理する厩舎の使い方などを冷静に見ると今後の一口生活に活きてくると思います。今日のロードワイルドを見て血統云々より厩舎選びが一番大切だと改めて思いました&#128522;

    2015/01/19 00:30 ブロック

  • 一口馬主ウララさんがいいね!と言っています。

    2015/01/18 23:10 ブロック

  • 一口馬主ウララさん

    クラージュシチーの兄がダートで出世したのでダート適性があれば面白いとは考えてます^o^
    僕の中ではプチゴールドシップ的存在です
    ^o^
    サンデー系には瞬発力は敵いませんから
    ^_^;
    クラージュシチーは社台系ではなく早期勝負タイプではないので完成度の違いで今の時点では重賞では悔しいけど足りませんね(涙)
    兄も古馬になり別馬になったのでクラージュシチーも同じだと思います。
    クラージュシチーにとって可哀想なのは変に未勝利戦を圧勝してしまったもんだからダービーだ何だと周りが大舞台オンリー思考になってしまった事。
    人間の都合で人気に担ぎ上げられ負けたらボロクソ言われたりしてクラージュが可哀想でなりません。クラージュは今できる事をやっての結果だから労うのが馬にとっての誠意だと思うのですが^_^;

    クラージュシチーも菱田も男だからボロクソ言ってる奴らの鼻をいつか明かしてくれると思います^o^
    だから

    2015/01/18 23:08 ブロック