スマートフォン版へ

マイページ

139件のひとこと日記があります。

<< 3歳未勝利に出走... ひとこと日記一覧 オグリキャップ記念に出走... >>

2010/10/04 16:33

凱旋門賞

ナカヤマフェスタの大健闘が光った今年の凱旋門賞、
皆さんはどうご覧になられましたか?

結果から言えば今年も3歳馬、3.5キロの斤量の壁を古馬が乗り越えられなかった事になるんでしょうね。
昔に比べれば仕上がりの早くなった昨今の競馬、
英ダービーを勝つような馬はやはり有利でしょうね。
それでも今回、3歳で挑戦したヴィクトワールピサが苦戦した様に、力無くしては勝てないのが正直なところでしょう。

勝った馬は強かった。世界の壁はまだまだ高い。これが総括です。


かつての日本馬は、どちらかと言えば万博に参加する様なエントリーが多かった。
ピークで望んだエルコンやディープはそれなりの結果を出しています。

ドバイワールドカップにはチャレンジャー的に登録出来ても、凱旋門賞はとことん結果を出さなければ出られないって空気があるようにも感じます。
おのずとピークを下りかかった状態での出走(サムソンなんかは正に)になります。

昔、ウイニングポストってゲームで、宝塚記念を勝つと調教師から凱旋門賞出走を持ちかけられた事を思い出します。
ナカヤマフェスタは正に今がピーク、宝塚記念前に彼が凱旋門賞で連対すると誰が思ってました?

二ノ宮調教師の判断が大きかった結果だと感心しました。
来年は“別の”ピークを迎えた馬で挑戦して欲しい。出来ればダービー馬で、
日本のレベルは決して低い訳ではない。
武のダービーみたいに、一度勝てば次はすぐに出ると思う。

最高の夢を見せて貰えて関係者の方々には感謝します。また、見せてください

お気に入り一括登録
  • ナカヤマフェスタ
  • ヴィクトワールピサ
  • ピーク
  • チャレンジャー

いいね! ファイト!

  • 魔戒騎士さん

    ステイの種牡馬としての価値が急上昇するでしょうねステイ自身ドバイで勝っているし、何よりサンデー系種牡馬ですからね

    オリビエが絶賛していた、ステイが頑張っても勝てなかったテイエムオペラオーも、欧州で種牡馬になれば成功の可能性は高かった思います。あと3年早ければ…

    現役が海外挑戦もありだけど、種牡馬が海外にいっても良いんでない?って思う今日この頃です

    2010/10/05 18:26 ブロック

  • 絶・天狼抜刀牙さん

    >>えあぐるさん

    賛成

    蛯名に勝って欲しい

    引き上げて来た時の充実感の中にも悔しさたっぷりの表情、カッコ良かったよ

    凱旋門は蛯名。間違いない

    2010/10/04 22:40 ブロック

  • 絶・天狼抜刀牙さん

    >>お米さん

    勝てば誰もが納得するのでしょうが、玄人ファンが納得する負けはそれなりに凄いですね

    JCなんて、私が競馬始めた頃は外国馬の為のレースで、毎年凄いメンバーが来てました。日本馬が当たり前に勝つ今では外国馬のレベルも低くなっています。

    次は日本馬が出ていく番ですよね。

    2010/10/04 22:37 ブロック

  • 絶・天狼抜刀牙さん

    >>ウララ◎さん

    負けたけどヴィクトワールピサも歴史を作りましたよ。

    ただ、クラシック至上主義の私は、菊花賞がセントレジャーみたいになるのは避けて欲しい。

    3歳で距離に限界あるならまだしも、二冠馬で菊花賞蹴って凱旋門は…。

    見たいけど(爆)。

    2010/10/04 22:31 ブロック

  • えあぐるさん

    風のシルフィードを連載で読んでた頃はさすが漫画ありえねぇって思ってた凱旋門賞制覇が夢物語はなくなったことにワールドカップ&C翼なみの驚きを感じます出来れば蛯名に先に凱旋門ジョッキーになってほしいです

    2010/10/04 22:22 ブロック

  • 絶・天狼抜刀牙さん

    >>エスポワールさん

    次はブリーダーズカップですね
    アメリカの粘土ダートへの適性が全てでしょうが、現実的にエスポワールシチーのマイナスは見えません。

    レッドディザイヤー共々頑張ってほしいです


    で、エスポワールさん。
    アメリカ行くの?

    2010/10/04 21:09 ブロック

  • お米さん

    ワールドカップで日本代表がベスト4入りするようなもんだよね
    本当に頑張ってくれたよ

    2010/10/04 20:15 ブロック

  • ウララ◎(LV17)さん

    絶さんの意見に賛同です
    ナカヤマフェスタや関係者に感動を頂けました
    ピサの挑戦にも拍手したいです
    角居さんの挑戦魂カッコ良いです
    日本の三歳で勝負するなら三歳一杯で引退のイメージで馬を若いうちから鍛えれば日本馬の三歳も戦えると思います
    ピサは切れを武器にする馬だから凱旋門は合わないよねただし、三歳で挑戦した事にこそ日本競馬にとって意義があると僕は感じてますピサにはこの遠征を糧にしてもらい他国で海外制覇を期待してます

    2010/10/04 18:14 ブロック

  • エスポワールさん

    ナカヤマフェスタはお見事でした。ちょっと不利があったのが残念ですがあの程度ならよくあること…
    仕方ないでしょうね。
    まぁピサよりはチャンスありと思ってましたがここまでやってくれるとは関係者の努力の賜物ですね。

    あと日本馬のレベルですが取り敢えず我がエスポワールがアメリカでその実力を示してまいりましょう

    2010/10/04 17:57 ブロック