スマートフォン版へ

マイページ

65件のひとこと日記があります。

<< 情報館(調教編)... ひとこと日記一覧 地方レースの秘密。... >>

2010/05/02 11:36

情報館(基本データ編)

?体重について
体重は、調教、輸送、出走、アイテム使用によって変化します。

●調教による変化量
単走調教:2kg減。
2頭併せ馬:4kg減。
3頭併せ馬:6kg減。
プール調教:6kg減。

●輸送による変化量
6kg減少します。ただし、近場輸送の場合は、変化しません。例えば、美浦→品川、栗東→中京等。

●レースによる変化量
8?14kg減少します。レースのランク、輸送の有無で、変化量が変わるようです。輸送有りの場合は、戻ってくる時に、6kg減るようです。

【例】
桜花賞時
レース前424kg→後416kg

兵庫CS時
レース前456kg→後442kg

?調子について
調子の幅は、20%?100%。
調子の状態には、↑(上昇)、↓(下降)の2種類があります。調子の状態の切り替わりは、100%と20%をまたぐことで生じます。つまり、100%まで上昇し、100%に到達すると↓に切り替わり、20%まで減少し続け、20%に到達後、↑に切り替わります。


【例】3頭併せ馬の場合
31%↓→21%↓→20%→21%↑→26%↑となります。ちなみに、100%ではこれは生じません。
たまに、1%ズレます

●調教による変化量
単走調教:3?4%。
2頭併せ馬:8%。
3頭併せ馬:16%。
プール調教:1?2%。

●レースによる変化量
5?21%。

調子の状態で、変化量が変わります。

【例】
桜花賞時、
レース前100%→後95%↓

兵庫CS時、
レース前74%↓→後53%↓

宝塚記念時、
レース前79%↓→後58%↓

札幌2歳S時、
レース前77%↑→後82%↑

?疲労について
調教、レースをすることで増加し、アイテム使用、レース確定(うまスタ内の時間進行)で減少します。

●疲労の増加量
単走調教:7.5%
2頭併せ馬:10%
3頭併せ馬:15%
プール調教:7.5%
レース出走:30?80%

大レースになるほど、レース後の疲労が多く溜まります。

疲れが80%を超えると、何もできなくなります。

●疲労の回復量
1週進む毎に、10%程度回復します。

アイテムの効果
体重回復アイテムを使用すると、気分の回復効果もあります。

体重減少・疲労回復アイテムを使用すると、気分も減少します。

気分回復アイテムは、他のユーザーの馬に対して使用できます。

いいね! ファイト!

  • ぽえぞおさん

    自分ではあまり詳しく調べてなかったんで、とても細かくデータ化してあり分かりやすく参考になりました
    また、閲覧させて頂きます

    2010/05/11 21:32 ブロック

  • ウインディさん

    すごく参考になりました

    ありがとうです

    2010/05/05 18:35 ブロック

  • 牙の無い狼さん

    大変参考になりました□ありがとうございます。いい状態で大レースに臨めそうです

    2010/05/03 18:19 ブロック

  • むーさん

    はじめまして
    私もいろいろ研究しております^^
    が、こちらは非常に参考になりますね
    大変ありがたいです。
    馬の初期値も書いていて目安になりますし
    これからも覗かせていただきます。

    2010/05/02 19:10 ブロック

  • マサッさん

    ありがとうございます♪参考になります!!

    2010/05/02 14:35 ブロック