27件のひとこと日記があります。
2011/01/22 18:10
初期値から割り出す完成形(暫定編)
初期値の数字は
携帯orPCで検索が必要になりやす
初期値 完成形 up数
B(5) → SS'(14) +9
B-(4) → SS(13) +9
C+(3) → S+(12)、SS(13) +9、+10
C(2) → S(11) +9
C-(1) → S(11)、 S+(12) +10、 +11
D+(0) → S(11) +11
D(-1) → S-(10) +11
D-(-2) → S-(10) +12
E+(-3) → A+(9) +12
E(-4) → A(8) +12
E-(-5) → A(8) +13
F+(-6) → A-(7) +13
F(-7) → B+(6) +13
*F-(-8) → B(5) +13
*G+(-9) → B-(4) +13
G(-10) → C+(3) +13
*G-(-11) → C(2) +13
*H+?(-12) → C-(1) +13
*H?(-13) → D+(0) +13
H-?(-14) → D(-1) +13
↑が現在確認出来てる物デス
初期値の左端に*が付いてる箇所は
FとH-?から割り出したもので、確認は出来てません
が、それほど外れているとは思えません
とりあえず出揃いましたが、
ここまで来て+1or-1のズレがあるようです
ズレは確認出来次第追加していきます
今のところF+以下の初期値は13upしかしないようですね
能力が伸びる数の上限は
+13までみたいなので
わかっていましたが、初期値が物を言うゲームです
ちなみに↑で使ってるSS'なんて物はゲーム内にありません
SSのもう一つ上のコメをこう表現しただけです
結構時間かかりましたが
何とか形になったのでは