スマートフォン版へ

マイページ

410件のひとこと日記があります。

<< 浦和記念に出走... ひとこと日記一覧 桐花賞に出走... >>

2011/02/21 07:41

ハルチャンピオンの能力メモ


ハルチャンピオン(牡)
馬主:モリユウ

06S12月/3週
ハルチャンピオンは

気性は少し良くないね。騎手のいうことをあまり聞かないよね。

スピードはどちらかというとあるね。相手次第ではかなりいけると思うよ。

スタミナはごく普通だね。可もなく不可もないレベルだね。

パワーはどちらかというとないね。坂も相当苦手な感じだね。

瞬発力は少しあるよ。相手と展開に恵まれればチャンスもあるよ。

それと、まずまず調教の成果はあるみたい。レースも楽しみだね。
未勝利戦で苦戦しています

まだまだピークにはほど遠いそうです

菊花賞には間に合わせライスシャワーのようになりたい

まだまだ調教不足

頑張らねば

お気に入り一括登録
  • ピーク
  • ライスシャワー

いいね! ファイト!

  • センメイさん

    大丈夫モリユウさんなら、馬がちやんと!成長していくよ頑張れ

    2011/02/24 07:05 ブロック

  • actさん

    日記に気付かずコメ遅くなっちゃいました

    ハル君はスピードSSいくんじゃないですかね

    他の能力も申し分ないと思います

    悲願のG1制覇はこの仔で達成できそうですね

    頑張れハル君

    2011/02/23 09:05 ブロック

  • モリユウさん

    >>よーさんさん

    て事は今の段階でのこのスピードはかなり有利ですね

    問題は瞬発力かぁ

    そこまで欲張ったらバチが当たるね

    内心は未脚勝負にしたいけど、早めにSSランクに上げないと勝ちにこだわる走りは出来ないですよね

    2011/02/22 10:37 ブロック

  • モリユウさん

    >>ちょろぴんさん

    期待するのも分かります?産まれて能力の高さに夢を見ていましたからね

    初めのほうで併せ馬をすぐ出来ましたからね

    ただ者じゃない感がありましたから

    ホンマル以上ですよ

    問題は成長力ですよ

    理想通りにはなかなかいかないでしょうからね

    でも菊花賞は本当に取りたい

    2011/02/22 10:31 ブロック

  • 榮御隠居の戯れwさん

    >>モリユウさん
    スピードって最強の武器ですからね
    ちなみに意外と気づいてない人多いんですが短距離なら経験上パワーなくても芝走ります今日阪神C勝ちのうちの三歳はパワーEです
    まずはスピード◎と瞬発力に◎つくように育てていくのが勝利への近道です

    2011/02/21 22:06 ブロック

  • ちょろぴんさん

    今コメントも見て周りましたが、現時点でA+ですか恐ろしいですね

    パラ見ても多分かなり活躍出来る馬ですよ

    パワーさえあればG1で勝負出来るんじゃないですかね
    成長度から仕方ないですよ、今は我慢じゃあないですかね

    ぶっちゃけクラシックはやめといた方が良いかもしれません、菊も

    本丸氏よりだいぶ上だと思いますよ

    2011/02/21 21:21 ブロック

  • モリユウさん

    >>よーさんさん

    今日の調教でさらにスピードが1ランクアップしました

    この時点でまた上がるとは

    しかし嬉しいですね

    逸材と言われると嬉しさとプレッシャーとを感じます

    晩成のいい所を生かし調教を頑張ります

    2011/02/21 20:36 ブロック

  • 榮御隠居の戯れwさん

    >>モリユウさん
    晩成なら焦らずじっくり行けばパラ上がりきったころピークきて
    逸材ですよ間違いなくそーとー稼ぎますよこの子は

    2011/02/21 16:21 ブロック

  • モリユウさん

    >>よーさんさん

    四段階とはではこの状態でのオープン勝ちはさすがに無理ですね

    まだまだ…の状態はやはりハンデはキツイんですね

    今は辛抱あるのみですね
    年始に動きがあれば面白い気がしますが、多分成長度は変わりませんね

    2011/02/21 16:09 ブロック

  • 榮御隠居の戯れwさん

    >>モリユウさん
    晩成だとまだまだコメかなそれだと現能力より四段階ぐらい下で走ってることになるから仕方ないですよ

    2011/02/21 14:02 ブロック

1  2  次へ