1060件のひとこと日記があります。
2015/05/02 00:04
今日のカープ
5月に突入!
4月を最下位で終わる事を予想してなかったので・・・。
と言うか、あんなオーダーを組むと思ってなかっただけに、順位よりも緒方監督にショックでした。
が、ようやくシアーホルツを二軍へ。
中東、ザガースキーと必要な選手がしっかり上がってたのを見て、勝ち星が先行しそう。と予感させてくれるメンバーが揃いはじめて来たなと。
今日のスタメンのキャッチャーが石原で有れば、現状のベストオーダーだとタクマルは思います。
交流戦の為に、中東はキャッチャーの準備をしてくれたら会沢をDHで使えてパ・リーグにも対応出来るオーダーを組めると思っています。
花粉症がようやく治まって来たので、野球名鑑のウエスタンリーグの日程をみて、選手の状態など気付いた点を日記にしたいと思います。
-
ぐりぐりボウズさん
こんばんは(^^)
カープ
巨人に3タテしましたね!
いい感じに攻撃面も
底から出たように思いますが
バッティングは水ものなので
明日は分かりませんが…(^^;
石原捕手がマスクを被っている日は
投手陣も落ち着きますかね(^^;
セ・リーグは
最後まで団子状態で行けば
プロ野球が盛り上がってくれて
いいようにも思いますがf(^^;)
-
タクマルさん
ナイスさん、こんばんは( *・ω・)ノ
お見合いしてこぼしたんですか?(笑)
二軍のクリーンナップ凄いですけど、シアーホルツさんは私の目には即帰国クラスに見えたんですが、、、(;A´▽`A
グスマンは、完全に日本向きなスイングをしてるので、ロサリオ、エルドレッドと上手く回して欲しいです。
今日は、初回に10点取ったみたいですね(笑)
今期初爆発!
この勢いを持続して、5割に近付けて交流戦に挑んで欲しいです(。-∀-)
今年の交流戦は、勝ち越すと見てます(^^) -
ナイスさん
こんばんわ。
やっと中東を上げましたね。
一軍に居るべき選手の一人が。
今のファームのクリーンアップ、ある意味恐ろしいですね。
グスマン、エルド、シアーホルツ(笑)
ちなみに
今日のインフィールドフライですが、あれは数年に一度のプレーでしたね。
小窪は宣告された時点で三振と同様(チョット表現がオカシイかな)の扱いなんで、本塁タッチプレーなんですね。
たぶんベンチ、グランドに居る選手で良く分からなかった選手は半分以上いたのではないですかね( ̄▽ ̄)
カープファンですが...
フランシスコ!村田!捕れよ(笑) -
タクマルさん
カープインパクトさん、お久し振りです(^^)
珍しい勝ち方をしたみたいですね(゜ロ゜;!
ネットでも調べてみたのですが、文章での説明でもイメージがわかなかったです。
このツキを加速させてチームの勝ち星を増やして欲しいですね(^^) -
カープインパクトさん
しかし、野間は本来ならボーンヘッドですね。。。
-
カープインパクトさん
こんばんは。
お久しぶりです。
今日の試合は意外な結末でしたね。
あれは記録上はタッチアップになるんでしょうか??
野間は帰塁してませんでしたが、インフィールドフライの場合帰塁は必要ないんですね、知りませんでした。 -
タクマルさん
エイシンソヨギさん、お久し振りです(^^)
タクマルと違った視点ですね(^^)
打撃力で言えば、松山、グスマンの離脱が痛いですね(;A´▽`A
エルドレッドも復帰までもう少しかかりそうですから、それからではないかと思います(^^)
私の視点は、カープの売りで有る守備と足を活かした戦い方を緒方監督に求めていたのですが、まぁかけ離れたオーダーを組んで無駄な失点が多いかなと感じてます。
またエルドレッドが居ないのが、解ってますから彼が帰って来るまでは、長打を捨て守りと足で攻める野球をして欲しかった。
一番キツイと感じてるのは、キャッチャー会沢です。
キャッチングが悪い為にストライクをボールとカウントされ、ストライクゾーンが狭くなり、投手陣が真ん中付近で勝負しないといけない為に打たれる。
会沢がせめてキャッチングを上手に出来ない限り得点をとっても、それ以上に失点する確率が高いです。 -
エイシンソヨギーさん
貧打が重症ですね。
菊丸に頼った打線でしたが、その二人が機能しないとまるで迫力のない打線…だいぶ昔の、回の切れ目が見えちゃう打線…ではなかなか点が取れないのも頷ける。相手に恐がられない迫力のない打線を組んでいる事もありますよね。
これはこう仕上げた監督責任と思わずにいられませんね。現監督のコーチからの繰上げでなく、順当に大野氏の監督起用が良かったのではないかと。
とにかく、誰の責任とかどうでも良いからどうにか点取ってくれよ〜。 -
おかぶさんがいいね!と言っています。
-
ぐりぐりボウズさん
花粉症酷かったんですね(>_<)