1060件のひとこと日記があります。
2015/09/01 02:18
9月!プロ野球も終盤戦
最近野球中継を見れてないタクマルです(;A´▽`A
試合を見れてないので、各球団の数字だけを見て来たのですが。。。
楽天イーグルスの田代コーチが居なくなってるし、大久保監督も辞めるみたいな記事も有ったが、どうなんだろ?この二人って必要なんじゃないかな?
だってさ去年まで数字を残してた主力が怪我なのか?試合数が少なかったり考えられない成績。
外国人もペーニャは助っ人としてギリギリラインだと思うが、他の外国人の怪我や不発でもここまでやれてるのは凄いと感じたんだけど楽天ファンの目にはどう映ってるんだろ?
オリックスも森脇監督が結局辞めてシニアアドバイザーみたいなのになったけど、主力や補強した選手達が怪我をしたんだし仕方無いと感じる部分が大きい。森脇監督目当ての女性も居ただろうしもったいないなと感じました。
と同時にプロ野球の厳しさ、結果が全てなんだと改めて感じました。
-
タクマルさん
ナイスさん、こんばんは( *・ω・)ノ
そうですね〜、おっしゃる通り監督と言うよりコーチタイプかもしれませんね(^^)
楽天の中川は、もう一年大久保監督に二軍で指導して貰えてて殻を破れたらかなりのホームラン、打点を期待出来る選手なんですが、惜しいと言うか巡り合わせが悪いと言うか、どの表現が正しいのか解りませんが、私はそう感じてます。
セ・リーグは、ヤクルトが優位と見てます。
館山と山中の計算出来る投手が、後半に出てきたのは大きいし、他の投手も少し休めてますよね(^^)
地味かもしれませんが、ここまで引っ張って来た石川、新垣のベテラン二人が、負け越しては居ますが長めに回を投げて試合を作って来てくれたのは大きいと思ってます。
あっ!そうそう!下水流が一軍登録されてましたね(☆∀☆)
入って怪我してこのまま終わってしまうのかと思いましたが、9月のキーマンになって貰いたいです(*`・ω・)ゞ -
ナイスさん
おはようございます。
今年のペナントレースは過去稀に見る不思議なペナントレースでしたね。
森脇監督、緒方監督、大久保監督はコーチとしての方が実力が発揮されるような気がしてました。
まあ各主力選手の離脱、スランプによる誤算はあったけど。
セリーグは未だに団子状態で見逃せないですが、パリーグはソフトバンクが強すぎ(笑)