1060件のひとこと日記があります。
2012/10/14 19:20
CS2戦目、LvsH
福岡の実家に逃亡中のタクマルです
テレ東系列で放送してたので試合観戦。
・・・。
細川さん試合台無しにしちゃったね
初めて見た高卒ルーキーの武田投手は、沢山失点したが、内容はそんなに悪くないと思う。
中島にアウトローのストレート(かなりいいボール)をライトオーバー打たれるまでは・・・。あれで一気に動揺
まっ、あんな球をあそこまで飛ばされたら誰でも動揺するわな□
Lでは、ヘルマンを初めて見たが、小柄ながらもいいプレー、いい判断するね
結果はアウトになったが、細川が球を前にこぼしたと同時にスタート切って次を狙う姿勢
待てる打者の前に打順を置いたら良さげやね(浅村の前に置く打順は最悪)
それよりも、岸のストレート、魔法かスピードガン壊れてるのか130Km/h後半
どう見ても、145は越えてるだろうと思わすノビの有るストレート
銀仁朗さん、あんた相変わらずアホやねチェンジアップ要求そら打たれるわ
ストレートの感じが良いのを感じとって、もう少しインコース責めないとアカンよ
今日の試合見てて、ホームラン数が減ったのは、ボールだけじゃなく、キャッチャーのリードやストライクゾーンがアウト寄りになってるのが原因やね。
-
タクマルさん
・・・と↓に書きましたが、私は西口選手の大ファンでして、ライオンズ寄りなんですよね□
初戦の牧田は、良く投げたんですが、攝津の前に打線が沈黙仕方ないとしか言い様の無い感じ。
今年の牧田は、本当に苦しい。ほぼ毎回相手エースと対戦し、シーズン始まりは、仕事をしても中継ぎ大炎上。そんな中での2年目でこの成績は、凄いとしか言い様が無いです(シーズン途中から自分が最後まで行きますと中継ぎの不振を糧に自信へ)
西口も前半、先発の仕事を果しても中継ぎ大炎上で・・・後半戻って来ると信じてたが爪の影響で戻れず
涌井の大乱調とゴンザレスの誤算が逆に良い方向へ。涌井が抑えに回ってから、ほとんど黒星が付かず行けた事。
野手では、片岡の復帰、熱血漢カーターが一軍に上がってから、4月が嘘のかの様に勝ちまくり、まさかシーズン後半で首位争いをすると思ってませんでした。
そんな「まさか」と思う2チームが□ -
タクマルさん
ハルさんこんばんは
ほんと貯金の計算出来る、和田、杉内、ホールトン。
チームの元気印&切り込み隊長の川崎が抜けて良くここまで来ましたよね
投手では、大隣と山田の成長、攝津の俺がエースになるんだと言う責任感。
また新人の武田に、岡島と新しい戦力。
野手では、ショートのポジション争いで、明石、今宮が競い、松田や本多が抜けた時もこの二人が穴を埋め、外からはペーニャが日本の野球に慣れてから爆発。
秋山監督を始め、コーチ、スタッフの方が、上手く穴埋めをしましたよね
一番の劇薬は、小久保キャプテンの引退宣言でしたよね□あれでチームの絆が強固になり、選手皆が同じ方向を向いて進んだ事ですね
個々の能力も大事ですが、野球はチームプレーなんだと、今年のホークスに改めて教わった気がしました
明日の試合、楽しみですね -
こんばんこです(^^ゞ
セパとも1勝1敗のタイになりましたね
私も福岡なのでソフトバンクに勝ち上がってほしいですけど戦力は確実に去年より落ちてるし正直言ってよくぞCSに残れたという感じです
でもここまで来たら頑張れ□