1060件のひとこと日記があります。
2013/05/04 18:09
久々にライオンズの話
今年からカープファンライオンズが気になる。
今年は、昨年とうってかわり開幕ダッシュに成功・・・と言うかサファテの補強がでかい。
あと大石も大学の時のポジションをウィリアムズと争いながらのダブルストッパー。
後ろの炎上回数が激減しただけで、こんなに順位がかわるんですね。
打者の方は・・・熊の使い方がもったいない
坂田をDH、熊代をライトで使って欲しいね。オーティズは、代打の切り札に出来んのかねぇ・・・。
熊を手元に置いてく安心感も解るが、あの守備力は使わないともったいないと思うのよね〜。
あと中継ぎが充実してる間に西口先生を上げて勝ち星をつけてやって欲しいね。
-
ごまじゃこレオリさん
タクマルさん、今晩は。
あごめんなさい、スライディングだったかないずれにしても
「やったのは高校以来だよ」
と西口先生はコメントしてましたよ。
どことの試合だったかなぁ…私はで見てたんですが。
つい拍手しちゃいました。
私は西口先生とハムの稲葉さんの対戦が好きなんです。なんとなく…2人共同級生でしたよね、稲葉さんがいつも以上に真剣勝負をするので。 -
タクマルさん
ごまさん、こんにちは
サファテは、荒れてるくらいの方が丁度いいですよ□あのスピードで制球が良いので、ストライクゾーン付近に投げてたら問題ないですよ
西口先生は、勢いでやったのかなその試合見たかった〜
ベテラン、しかも投手と言うポジションでは正直タブーなプレーかもしれませんが、それを敢えてやってチームに勢いを付ける。
やっぱ、俺の中では生けるレジェンドですわ -
タクマルさん
カープインパクトさんまいどです
器用な選手で、他球団から見たら、使ってみたら面白い選手がカープには不思議と多いですからね。
本当に小野投手に期待するしかないっすね。 -
ごまじゃこレオリさん
タクマルさん、こんにちは。
サファテ一度生で見ましたが、球がその時は荒れてて「大丈夫かなぁ」と思いましたが、制球が安定してると球が力強いだけにすごいですね。
外国人はやはりパワーがありますね。
西口先生、昨年の交流戦は二塁打→ホームイン時にヘッドスライディングして話題になりましたよ。
あのナカジが「西口さん、カッチョエエ」とコメントしてました(笑)。
熊ちゃん、打撃は悪くないんですが、最近はチャンスに凡打があり好調ではないみたいで、壁にぶつかってるように見えるんですよ。
それを乗り越えたら、出番は増えるかと。
昨年のトリプルプレー素晴らしかった。 -
カープインパクトさん
なんで貴重な左の中継ぎを出す!
信じられないですね。
福地に木村拓也、外国人ではシュルツにダグラス。
分かってない・・・
首脳陣全員やめて欲しいです。
オーナー含めて。 -
タクマルさん
カープインパクトさん、まいどです
カープは、毎回と言うか、出しちゃいけない選手を出しますよね
サファテと言い、青木高と言い・・・。
酷使→手術→リハビリ面倒見て→放出→その球団で活躍
嬉しい半面、何故出したのかよ・・・と言う気持ちになってしまいますね -
タクマルさん
ごまさん、お久しぶりです□
カープファンと言っても、2軍の本拠地が家から近いってだけですよ
心は西口先生に変わりは有りません
交流戦で、西口先生や石井一のバッターボックスに入る姿をまた見たいですよ
ごまさんの好きな牧田君、去年の今頃は先発転向で不安視する事も有りましたが、今では先発に欠かせない選手ですね選手を見る目、凄いです□
熊代くん、俺はそんなに打撃悪いと思わないんだけどね・・・。パンチ力には欠けるけど、繋ぐ打撃は悪くないんですけどね
あの守備力、肩、足。スーパーサブには適してるけど・・・。
やっぱり使ってやって欲しいな〜 -
タクマルさん
tokyoさん、こんばんは
西口、石井が出番が無いのは、チームとしては喜ぶ事(若手の台頭)なんでしょうが、ファンとしては、あの独特なフォーム、存在感がたまらないですよね□
昨年の今頃、西口、野上、石井の勝ち星が消滅するパターンが多く、怒り狂ってたのを思い出します□
野上も堂々と先発ローテの一角を担う様になり密かに喜んでます
カープファンになったのは・・・巨人ファンとの日記のやり取りで理由は、カープの2軍の本拠地が近いからと言うだけです -
カープインパクトさん
こんばんは。
サファテ返してくれ〜。。。
結果しか見てませんが、最初の方は四球が多かったけど、ここ数試合はホントに安定してますね。 -
ごまじゃこレオリさん
今晩は、お久しぶりです。
今季からカープファンになったのですね。
もうすぐ交流戦だから、西口先生登場してくれるかなと期待してます(先生は打撃力あるし)。
熊代君の起用方法は確かに勿体ないですね。
打撃が今は壁にぶつかってるみたいですね。