1060件のひとこと日記があります。
2014/04/03 18:31
今日のカープ語り場
本日のスタメン
スワローズ
(二) 山田哲人
(中) 雄平
(左) ミレッジ
(右) バレンティン
(三) 川端慎吾
(一) 畠山和洋
(捕) 相川亮二
(遊) 西浦直亨
(投) 中澤雅人
カープ
(中) 丸佳浩
(二) 菊池涼介
(一) キラ
(左) エルドレッド
(遊) 梵英心
(右) 廣瀬純
(三) 堂林翔太
(捕) 石原慶幸
(投) 前田健太
堂林、早速スタメン復帰
嬉しいんだけど、監督さんの考えが良く解らないですな・・・。
エルドレッドってサード守れんのかなぁ。
エルドレッドをサード、堂林をレフトに出来れば、堂林も強肩活かせるのになぁと思う今日のこの頃です。
今日のメンバーで、タクマル監督のオーダー
(左) 堂林翔太(好きに打て)
(遊) 梵英心(お任せします)
(中) 丸佳浩(臨機応変に)
(三) エルドレッド(自分のスイングして)
(二) 菊池涼介(好きに打て)
(一) キラ(自分のスイングして)
(右) 廣瀬純(お任せします)
(捕) 石原慶幸(打順なりに考えて)
(投) 前田健太(打順なりに考えて)
ノムケンより酷いかな(笑)
-
タクマルさん
あんちゃん、こんばんは(  ̄ー ̄)ノ
マエケン体操、あれ笑えるけどかなり重要よ( ̄ー ̄)
肩の力みを取る役目、肩の可動域を増やす役目、疲労の蓄積を減らす役目など・・・
あの動きが出来るから、ストレート、スライダーにキレが生まれるんですよ
あれも1つの特殊能力ですよ。 -
タクマルさん
下水流は、足の手術から立ち直って、二軍に出てますが、打席での雰囲気が良いんですよ
守備も、そこそこ上手いですし、キャッチャーが安心してリード出来ると思います。
捕手は、育成5年目の中村亘が若手の中では抜けてると思います。
左右の攻めるリードは中々良いのですが、高低さを使うリードが加われば、更に良くなると思います。また肩が強いのですが、力任せに投げてるので、上村の送球を盗めれば、支配下登録も見えて来そうな選手です。
打撃は会沢、キャッチングなら白濱、送球テクは上村、リードは倉、総合的に見ると石原ってのがタクマル的キャッチャー視点です。 -
◎アンちゃんさん
タクマルさん
マエケンの両肩をぐるぐる回す姿が笑えてしまいます -
ナイスさん
おォ〜!
下水流!
ケガ無く来てれば開幕スタメンも夢ではな無かった逸材。
僕的には、石原の後継者をそろそろ発掘していかなければ....白濱含めて。 -
タクマルさん
<オマケ?>
現時点でのタクマルオーダーは・・・
(三) 堂林翔太
(遊) 梵英心
(中) 丸佳浩
(一) 松山竜平
(二) 菊池涼介
(右) 廣瀬純
(左) 下水流昴
(捕) 石原慶幸
(投) 前田健太
控え
捕:会沢
内:田中、上本、東出、栗原
外:岩本、赤松、中東
です。
堂林の調子が上がれば1番と3番を逆にするくらいです
怪我人が出ない限り、ほぼ固定で行きます。
投手
先:火、マエケン→水、バリ→木、九里→金、野村→土、篠田→日、大瀬良
中:中田、今井、久本、フィリップス、ミコライオ、一岡
抑:永川
で行きますよ( ̄ー ̄) -
タクマルさん
ナイスさん、こんばんは(  ̄ー ̄)ノ
堂林の1番は、最初に考えずに打席に入れるので、今の堂林には良いかと思い1番に。
2と3番は、どっちでも良いのですが、バントも上手いを考えたら梵の方が使いやすいかなと言う感じです。
菊池は、仰る通りです
キラは、気楽に打てる打順で・・・ダジャレです
広瀬は、どこでも発揮出来るので、空いた所です(笑)
マエケンに風邪ひかれても困りますし、両チームとも怪我されても嫌ですから、良い休養と捉えてます□ -
ナイスさん
タクマルさん、まいど!
タクマル’sオーダー!
1番堂林。
僕のイメージとしては巨人の坂本。
2番梵。
かなり良い時の井端。
丸、エル度は置いといて。
5番菊池。
これはタクマル’sオーダーの核。
6番キラ。
デストラーデ的役割。
7番広瀬。
広瀬は広瀬。良い時に戻れ!
こういう感じっすか?
それより今晩のマツダ。
ノーゲームにするほどなんかな....
まぁ早めの判断でケガ無く終わったので良いかぁ。 -
タクマルさん
くりくりボウズさん、まいどです(。・_・。)ノ
2点貰ったのに少しもったいないですね
マエケンも少し楽出来るかと思ったのですが、天気には敵わないですね。
次、楽しみにしたいですね
阪神、元気が良いですね
にしても、阪神と巨人の打撃は強烈過ぎますね -
ぐりぐりボウズさん
こんばんは(^^)/。
先制したのに、ノーゲームとは、しかもマエケン(>_<)、もったいないですね。
ローカル放送で、阪神vs中日がやってますが、阪神が一方的ですな、阪神の打力が活発です。中日は、去年と変わってませんね。