1060件のひとこと日記があります。
2014/09/13 02:18
フォーミュラーE開幕
電気エネルギーでモーターを動かすフォーミュラーカー、フォーミュラーEが開幕します。
ドライバーの中には、元F−1ドライバーのヤルノ・トゥルーリ、ニック・ハイドフェルドと言った名前や女性ドライバーなどが居て中々面白そうな感じがします。
このフォーミュラーEは、全て市街地コースでレースが行われるそうです。
またファン投票の上位3名にはレース中にブースター(ターボみたいなモノ)「ファンブースト」が与えられ、チーム、ドライバーの能力のみならずファンの力もレースに左右されるそうです。
どんなレースになるか期待する半面、音が静かなので迫力感がどうなのか?とか、心配な面も有りますが、先ずは無事にレースを開催し終わって次に繋がる様になって欲しいです。
-
タクマルさん
モタスポさん、意外と厳しいですね
私は、ドライバーが車を乗り換えたり、意外とバトルも見れたし、思ってた以上のパフォーマンスでした。
プロストとハイドフェルドは勿体無かったですね -
モタスポさん
ん〜っやはり、ハコの混走でカテゴリー別の方が良いですね。
耐久か、パイクのようなトライアル -
タクマルさん
りらさん、こんばんは(  ̄ー ̄)ノ
佐藤琢磨やニックハイドフェルドが居るだけで私は嬉しいです(笑)
琢磨はBARホンダの時みたいにムチャしないで欲しいです(^-^)
ザウバー時代のハイドフェルドも好きだったので、少しタイムスリップした気分で見てます(^-^) -
タクマルさん
モタスポさん、はじめまして(^-^)
今、レース見てるのですがラジコンみたいな音がしますね。
思ってるよりも速度も出てますし意外と面白いですね(^-^)
しかしおっしゃる通り商業面では「?」ですね。スポンサーもどこまで続けれるかですね。 -
相川李楽さん
今、偶さか見てますが、なかなか面白いと思います(^o^)/
-
モタスポさん
意外と速いみたいですよ、テストは…リーフのレース仕様見たことありますが、個人的には商業てきには、厳しいと思います。カテゴリーでコンソウでは、フォーミュラーは無理ぽいし