スマートフォン版へ

マイページ

1060件のひとこと日記があります。

<< 密かに・・・... ひとこと日記一覧 プロ野球!タクマル妄想監督のオーダー(セ... >>

2014/11/20 20:09

やっぱりチャンスは少ない

広島カープの事です。

去年、一昨年と優勝争いが出来るメンバーが揃っていながら3位、3位と最低限の仕事だけをして去った野村前監督。

良い時(前半)は、選手を適材適所(終盤の守備固め)をしてしっかりと勝ちに行く野球をしてたが、ぶっちぎり出すと若手を育てる為に打撃主体の若手をメインに使い、点数は取るもそれ以上の失点をし優勝を逃して来た。

丸、菊池、堂林、田中、会沢、松山、木村とかなりチャンスを与えた。育った選手も確かに居るが、優勝出来る時にやらんとね・・・。

菊池は期待以上の活躍で守備も打撃も小技も開花と言うか、元々持ってたんだろう。チャラい感じがドラフトでウケが悪かっただけ。

丸は、打撃と肩は良いが守備は普通。ゴールデングラブ取れたのは試合数で取れただけだと私は思う。守備の最初の一歩を鍛えてもう少し楽な守備が出来る様になって欲しい。

堂林は、怪我と言う不運も有ったが、使ってやらないといけない時にベンチに居る事が多かった。使われ方も、エンドランやバント、一球毎に変わるサインに混乱し不運な事も多かったが、代打、1番打者と出塁する事、打点を上げる事と仕事が明確な時には高い確率で結果を出したが・・・もっと残せたと思うんだよな・・・。

田中は、守備がまずまず良く、小技も意外と良く、打撃も一軍の球に慣れてからどんどん成績を伸ばした。が、最初からショートでやらせて欲しかった。梵の説得をもっと早く出来てればな・・・。

松山は、守備が少し上手くはなったが、一軍では普通以下。パンチ力、数字もそこそこ残したが、アウトのなり方が残念な事が多すぎた。もう少し考えてやれる様にならないと・・・緒方監督の下では投手の代打起用されれば良い方じゃないかな。

会沢は・・・守備が酷すぎる。外野へのコンバートがベスト。

木村は、何で使われてたんだろ。無難な守備は解るが、打撃も淡白な事が多い。ベテランらしくない・・・。


使われなくなったベテラン主力の梵や広瀬は、守備も良いし打撃も打つだけでなく粘り、四球も多く、勝つ為には休ませながらも使わなくてはいけない選手だった。
が、少し数字が落ちるとベンチに居すわらせて・・・もったいない。

巨人も戦力が落ち、阪神が補強でもがいて、中日が迷走、横浜は攻撃が最大の防御戦法、ヤクルトは主力がことごとく怪我で下位で眠ってたこの2年間が、カープの優勝出来るチャンスだった。

カープの愚痴りはこの辺で・・・。

来年の予想。
巨人は、職人だけを補強し、終盤に僅差でも勝ちに拘る補強でAクラス。中日をクビになった有望な二人を拾い開花させたら・・・また優勝争いかな。

阪神は、鳥谷次第。大和がセンターで、中島、もしくは北條をショートで使う様ならAクラス争い。大和がショートなら・・・伊藤隼をセンター?福留をセンター?ならBクラスも有るだろうな〜。

中日は、戦力が落ちた?と思っても不思議と4位辺りに居る・・・最下位になってもおかしくないんだけどな・・・。

横浜は、投手が必要なのに投手を大量に捨てたり、金城を放出したりとフロントがね・・・。フロントが現場を理解した補強や契約をすればAクラスも?

ヤクルト。脱最下位じゃなく、いきなり優勝争いをしてもおかしくない様なピンポイント補強がマジ怖い。怪我人が少なければ広島蹴落としてAクラスと言うか優勝争い濃厚。


緒方さんを監督にするのが1年遅かったかもね・・・。

最後にタクマルの緒方監督がレギュラーに置きそうなメンバー(野手)予想!

ファースト エルドレッド
セカンド 菊池
サード 堂林
ショート 田中
レフト ロサリオ
センター 野間
ライト 丸
キャッチャー 石原

ベンチ
中東、赤松、新井、小窪、上本、下水流、中村亘

投手は解らん(笑)
悪い事は言わねぇ。藤井取れよ。キャッチャーを一人拾え。
これが出来なきゃ優勝争いの期待はまた出来ないだろうな・・・。


あー来年のヤクルトが怖い((((;゜Д゜)))

お気に入り一括登録
  • ゴールデン
  • グラブ
  • エンドラン
  • サイン
  • ヤクルト
  • ピンポイント
  • ファー
  • ドレッド

いいね! ファイト!

  • タクマルさん

    あっ!ナイスさん、中日が怖いですか?
    自分は、消耗しきってる実績の有る投手陣をどう労りながら使って行ければ確かに怖いと思います。

    若手では、岡田を筆頭に浜田、又吉、福谷とかなり使った感が否めないので、ガタッと来そうで怖いです。

    後は谷繁が捕手として100試合くらいスタメンマスクを被ると言う条件が揃わないと厳しいとは思います。

    タクマルが中日の監督なら・・・

    1センター大島
    2セカンド荒木
    3サード小笠原
    4ライト平田
    5レフト和田
    6ファースト森野
    7ショート高橋
    8キャッチャー谷繁
    9投手

    平均年齢高過ぎですね(笑)

    マジ回答だと
    1センター 大島
    2セカンド 荒木
    3サード ルナ
    4ライト 平田
    5レフト 和田
    6ファースト 森野
    7キャッチャー 谷繁
    8ショート 溝脇
    9投手

    です(^-^)

    2014/11/21 00:10 ブロック

  • タクマルさん

    あんちゃん、こんばんは(  ̄ー ̄)ノ

    吉川晃司は・・・2億4千万モノマネメドレーの神無月がやるモノマネのイメージしか無いです(;´д`)

    チョコモナカジャーンボゥ!が有るか(笑)

    夕方チャンスって歌が有るんかな?興味が無いから検索はしませんが(笑)

    ってか、今気付いたんだけどさ、あんちゃんのブッコミに毎回応えてますよね?俺?

    期待には応えられてる自信は無いですけどね(;´д`)

    2014/11/20 23:49 ブロック

  • タクマルさん

    菊池、丸は、構えに余裕が有るので悪くても.280くらいは最低打つと思います。

    彼等の打順でチームの得点力が変わって来ますから、緒方監督がどう使うか見物です。

    タクマル監督なら・・・
    (堂林をスタメンタイプ)
    1サード 堂林
    2ショート田中
    3ライト 丸
    4ファースト エルドレッド
    5セカンド 菊池
    6レフト ロサリオ
    7センター 野間
    8キャッチャー 石原
    9投手
    (堂林、控えタイプ)
    1センター 野間
    2ショート田中
    3ライト 丸
    4ファースト エルドレッド
    5セカンド 菊池
    6サード 梵
    7レフト ロサリオ
    8キャッチャー 石原
    9投手

    2014/11/20 23:42 ブロック

  • タクマルさん

    ナイスさん、こんばんは(  ̄ー ̄)ノ

    堂林は、1番固定のサイン無しなら達成出来そうですが・・・他の打順だとまだ厳しい様な気がします。

    会沢は、早くレフトをマスターして、ロサリオを競って欲しいです。キャッチャーと名乗るのは辞めて欲しいレベルですから(ToT)

    緒方監督はサードをどう使うんでしょうね?
    個人的には、堂林、梵、小窪の3人を相性で回す感じで行って欲しいです。3人共に代打適正も高いですから使い勝手も良いと思ってます。

    意外と左の代打が「これ」と言う選手が見当たらないんですよね・・・。
    一発に掛ける岩本、松山・・・うーん。土生の方がマシかも(;´д`)

    2014/11/20 23:29 ブロック

  • アン〜KENTA〜さん

    チャンスは夕方に訪れます

    夕方チャンスと吉川晃司が言っていた(* ̄∇ ̄*)

    2014/11/20 21:39 ブロック

  • ナイスさん

    コンバンワ〜

    まずは、若手。
    菊池、丸が来シーズンも今シーズンくらい働けるかが問題。
    この2人が来シーズンも同じように代表レベルの存在感が出せればいいですが。
    堂林。来シーズンはなんとか260〜280、20本近くは成績残さないと....レギュラーはしんどい。
    会沢は言うまでもなく打撃中心のポジションへのコンバート!

    他球団。
    相変わらず巨人は欲しい選手はすぐに獲れるので戦力は維持。
    阪神は今年も補強失敗に終わりそう。鳥谷の代わりに中島かぁ。
    中日は来シーズンから再び強い中日が復活しそう。落合ブレインが炸裂!
    横浜は....うーん。フタを開けてみないとわからないですね(^_^;)
    ヤクルト!来シーズンは間違いなくAクラス入り!
    ただし、打線は今シーズンくらいの働き。
    投手陣は建山、由規の復活!

    2014/11/20 20:53 ブロック