12件のひとこと日記があります。
2013/09/01 21:32
育成相談[シラユキナイアガラ]能力メモ
シラユキナイアガラの能力診断
スタミナっ子が欲しくて色々やってたらこんな子が…。うまく行って短距離重賞勝てるって感じのはもう飽きてます…。どうすべきでしょう…。
見返してみると過去最強でもあるんですよね…。
牝馬なら喜んで育てたんですけど…。
スタミナに恵まれない牧場です(T_T)
引退はもったいないですか?
-
ゆきんこさん
走れハナパックさん
どうかしてました(笑)大切に育てます♪ -
ゆきんこさん
くりくりボウズさん
母方のトップが同じタイプで有馬記念や香港を勝ってました!!でもその父は短距離馬なんですよね。なんでダンスインザダークでこのタイプなんでしょう(笑)幸いパワーが最低限はあるのが救いですね。 -
走れハナパックさん
もったいな〜い♪
-
くりくりボウズさん
快速馬の距離がどこまでもつのか、興味あります!、見守ります(^_^)。
-
くりくりボウズさんがいいね!と言っています。
-
ゆきんこさん
一応言い訳をしますと、うちの牧場は代々スタミナが乏しいのです。
そこでこの配合で
スピードS1
スタミナS2
瞬発力S2 くらいの始祖を作って色々遊ぼうと思っていたところでした(^-^;
なので期待の子につけるピアノ関係の名前でもなく思いつきのナイアガラとなりました(*_*)
萬券さん
大切に育てます(*^^*)
譲れません(笑) -
ゆきんこさん
しょうちゃンさん
いつもありがとうございます。
普通タイプってどうも苦手なんですよね…。でもまだ8月ですしがんばります!!
フクナガ カケロウさん
生産研究いつも見ております♪
そう言って頂けると自信になります。
馬房のテク、感涙です(;_;)確かにそれなら引退させる事はないですね!全然気付きませんでした(°▽°) -
萬券さん
…ジーッ………
ください(火暴) -
はじめまして
血統が魅力的ですし、育てるに一票を投じさせて頂きます
馬房が拡張デキる状態で捨てるレベルの馬ではナイと思います
どーしても生産を続けたいなら、馬房を半シーズン分購入し、やるのが得策かと -
しょうちゃンさん
あとは本ピークがちょうど良い所に来るか、また本ピークが遅めかにかかってきますが、G1複数勝つ力はあると考えてます('-^*)b