スマートフォン版へ

マイページ

543件のひとこと日記があります。

<< 苦しみます!?... ひとこと日記一覧 一人ぼっちの年越し... >>

2010/12/30 00:28

今年を振り返って

個人的に今年の競馬で気になった事柄を振り返ってみました


外国人騎手がナンボのモンよ

これは皆さん感じてると思いますが、ちょっとヤりすぎでしょうサヨナラアンチャン乗せて失敗させる方が今後の日本競馬のためになるんじゃないでしょうか


ワンダーランド』終了

BSの競馬中継開始の為か年内で打ち切りに 来年から私の様な貧乏人は競馬を見ることも出来ないのか あの番組は競馬愛に溢れるイイ番組だったのに 平場の中継が地上波で無くなることで確実に馬券の売上が落ちることになるでしょう


天皇賞・春 での横暴

強いペースを嫌って勝負にならない馬を出走させるやり方にはガッカリを通り越して呆れるしかなかったジャガーメイルからの馬券が買えなかった私は堂々負け組(笑うトコじゃない)


栗東留学

外国人騎手と同じで度を越えすぎてる気がします
確かにベストな状態でレースに望みたい気持ちは分かるけど何でもカンでもそれではねぇ


池江郎厩舎 焦り過ぎ

池江師の定年と共に日本から競馬が無くなる訳ではないのです とにかく後継厩舎に各馬がベストな形で引き継がれることを願うのみです。


まぁまだ言いたい事はありますが何となくスッキリしたのでこの辺で止めておきます

いいね! ファイト!

  • ぞのくんさん

    >>トップハンデ85さん
    遠慮なくココを使って下さい

    確かに牝馬にいいようにされて男として情けない
    と言う自分は嫁さんの顔色を伺う毎日…

    今年は有力騎手のケガが多かったですよね 内田博、武豊、横典、岩田…
    そのぶん若手にイイ馬が回っていけば良かったのにガイジンに献上してはマイナスにしかならないでしょ
    岡部さんが使えなくなって仕方なく北村を乗せ続けた藤澤さんのように若手を育てようという気持ちが調教師には無いのでしょうかね(藤澤もすぐにペリエに走りましたが)


    今度はスッキリしないけど寒いので二度寝に入ります

    2010/12/30 07:17 ブロック

  • トップハンデ77.5さん

    昼間寝過ぎて、夜眠れないトップハンデが、まだまだ言いたい事を継続します(←何を勝手に)

    ダスカ・ウォッカから始まった牝馬最強時代はブエナ→アパパネ?→ディソール?へと継承され、牡馬の名馬が誕生しない現競馬に盛り上がりを感じない
    期待の明け四歳牡馬には、期待するが…未だ混沌として定まらず
    一歩、抜け出したピサも、来年は海外プラン有り。
    ブエナも同様海外遠征が悪いとは言わないが、国内G1の格式やレベル低下に繋がる不安も否めない

    背景にあるのは…長くなるので省略

    それでも、競馬を辞められない俺は、来年も迷走…馬券の苦難な時代が続くだろう(←笑うとこじゃない)

    まだまだ言いたい事はあるが、スッキリしなくてもこの辺で(←自分の日記で書け)

    2010/12/30 03:00 ブロック