543件のひとこと日記があります。
2011/03/19 00:00
そんなもの
昨年の初秋 息子の運動会でのこと
運動会も中盤に差し掛かった時 地元在住の市議会議員が訪れた。
来賓受付を済ませペットボトルのお茶と うちわ型のプログラムを出されるが、それを断って知り合いに挨拶周り。
用務員のおばさんは念のためもう一度お茶とプログラムを勧めに行くが 帰ってくるときには別人かと思うほどの怒り様
その場を見た人に聞いたのだが、用務員さんはプログラムだけでも受け取ってもらおうとしたようだ。
そのプログラムの裏には園児が一生懸命描いた絵があった。
市議会議員はそれを「そんなもの受け取れません」と(あくまで爽やかに)拒否。市議と言えど議員であるから物の授受には気を使わなければならないのだろう。
可愛い園児が描いた絵を「そんなもの」と言われ怒り心頭になったが堪えていたところを私は見たのだった。
先生だけでなく用務員さんでさえ園児達を本当に愛してくれているのだと今となっては嬉しく思える。
息子の愛に溢れた幼稚園での生活も来週の卒園式を残すのみとなりました。
-
あんかつさん
>>ぞのくんさん
こんにちは私も日常的な会話、うまスタの日記やコメントを載せる際には相手に不快な思いをさせないよう気をつけておりますがなかなか難しいものがあります相手によって捉え方も変わってきますからぞのくんさんのおっしゃることはよくわかりましたその通りだと思います
本日から競馬開催ですね頑張りましょう -
ぞのくんさん
>>あんかつさん
おはようございます
私も悪意に満ちた書き方をして彼には悪人になってもらいました
それだけ園の職員さん達が子供のことを思ってくれているというエピソードだったので
議員側の立場に立って書くと
今日は地元の幼稚園の運動会 たくさんの人が介する場所なので呼ばれていないが少し顔を出すことにした
PTAの受付で市議と気付いてもらえなかった 暑いのにスーツまで着ていったのに…もっとしっかりアピールしなくては
「がんばれオレ」
しかし用務員さんはしっかりしており、お茶とうちわ(園児の絵が見えたが裏は会のプログラムになっていたようだ)を何度も勧めてくる
暑いので手を伸ばしたくなるが「ここは我慢だ」帰れば冷たいビールが売るほどある(実家が酒屋だからね?)
最後はキツい断り方をしてしまったが、有権者からもらうのは「票」だけだと決めているので仕方ないだろう 用務員さんも知らない人じゃないし私の性格も分かってるでしょう
となります 視点を変えれば物事は変わってしまいます 議員が言った「そんなもの」は「そういうもの」の意味だったのでしょう 話をするときは気を付けなければいけません
さて話変わって久々の競馬開催です
クラシックシーズンまで残りわずか 私のPATの残金も残りわずか
馬も私も残り少ないチャンスを活かせるように3日開催頑張りましょー -
あんかつさん
>>ぞのくんさん
おはようございます30年来のお知り合いの方でしたかどうも失礼しましたぞのくんさんのおっしゃるとおり国会議員も含め地方議員さんもきちんと志を持って政治活動をしてもらいたいですね -
あんかつさん
>>ぞのくんさん
おはようございます30年余りのお知り合いの方でしたかどうも失礼しましたぞのくんさんのおっしゃるとおり国会議員も含め地方議員さんもきちんと志を持って政治活動をしてもらいたいですね -
ぞのくんさん
>>あんかつさん
コメントありがとうございます
議員といっても近所のオジサンです。とくにこの人は30年来の知り合いでもあり 根はいい人なんですよ
用務員さんも少ししつこかったのかもしれません
プログラムを手にとって
「可愛い絵ですねでも立場があるので持って帰れないんですよ」
が模範回答だったようです
所詮 田舎のオジサンですからこんなモンです。
議員たるもの国政であれ、地方であれ 志を持ってやってもらいたいもの そういう人達の集まりであればもっとコンパクトで中身のある議会ができると思うのですが…
今の日本は政治屋さんが大半であとは席を埋める客寄せパンダですから 今のパニックも半分はこの人たちのせいでしょ -
あんかつさん
こんばんわ
園児さん達が描いた絵をそんなものとは…全く最低な議員ですね市議会に訴えたらいいと思いますしかしそう簡単にはいきませんか…どうも失礼しました
私の住んでる市でも議員の数が多すぎるんです残念ながら本当に市民の為を思って活動しているのはごく僅か…こっちから挨拶しても威張ってて知らん顔されたこともありました恥ずかしい話、議員報酬が目当ての人もいるみたいです報酬を幾らかカットするという提案が出された時子供が大学に通ってるからお金がかかるから止めてくれと訴えた議員もいたそうです
情けないったら…
長文失礼しました