543件のひとこと日記があります。
2011/05/05 22:01
くまばちvs不審者
午前中 仕事の自主トレの為出社 机の上を片付けて少々伝票処理を
帰宅途中に 先日スカイさんがアップした藤の花の写真に引かれ、とある場所へ
私が唯一知っている藤棚へ到着し 早速ケイタイをかざす
その瞬間 暴走族のような爆音ならぬ羽音で迫ってくる数匹の虫逹
その正体はくまばちサン
そして私の5mほど先で、撮ってみろと言わんばかりのホバリング
牛ダスさんの5月のお題『羽根物』が撮られたがっている
据え膳喰わぬは男の恥
もはや逃げられない
……………………
前置きが長いときは決まって失敗した時です
女座りでシーツを噛む私(あくまでイメージです)
そしてココが何処かを思い直しました
そう 幼稚園の門前
本当の不審者になってしまう
通報されるまえに塀の外から数枚撮って
『覚えてやがれぇ?』
と捨て台詞で退散
なんとかツーホーされずに済みました
撮影には距離が大事だと改めて感じた今日でした
-
ぞのくんさん
>>エノキさん
しまった
群れで楽しそうにEXILEしてる写真がない(そんな写真はない) -
ぞのくんさん
>>笑美さん
2ヶ月前までは関係者だったのですが、今はもう近所の不審者
私も今日から通常営業
今日も1日頑張りましょう -
エノキさん
あれっ…
あと一枚足りない気が… -
笑美さん
ぞのくんパパ?
危ない危ない…
綺麗な藤の花ですが?
気をつけてね
蜂に刺されたら?痛いしショックを起こす人も…ですよ
私は癒されましたが 危険な時は…
幼稚園だったのねっ
懐かしいかも
我が子が通っていた幼稚園も玄関先に藤棚ありましたよ
ちょっと 久しぶりにお仕事前に 見て行こうって思いました
幼稚園かぁ かわいい時だよねっ
あっ
お弁当お弁当
がんばろうねっ
今日一日お互いに前向きにファイトねっ
今日も癒されました
ありがとうねっ -
お米さん
>>ぞのくんさん
昆虫の事は任せて -
ぞのくんさん
>>お米さん
ありがとうございます
お詳しいんですね
明日は仕事なので土日に探しに行ってみます -
お米さん
(笑)
ちなみにクマンバチ(通称)は本名はクロマルハナバチって言います□
このマルハナバチ科の蜂は、蜜蜂よりは簡単に撮影できますけど…花粉の収集量が蜜蜂と比べてかなり多いので…花の近くだと困難ですが…近くの物干し竿や竹筒の中に巣を作っているはず
人の庭先以外で散策すれば…簡単に見つかりますょ -
ぞのくんさん
>>牛ダスさん
撮ってる時は 楽しかったですよ
シャアと対決してるアムロの気分で
『そこかぁ?』ってね -
牛ダスさん
蜂をを題材にする時は
みつばちがお薦めです。
ただし、
小さいので
接写が必要。
すばしっこいので
けっこう大変です。
蝶の方が
ポ?っと
してるので、
撮りやすいですよ。
てんとう虫が
一番簡単です。 -
ぞのくんさん
>>スカイさん
花も終わりかけだったのか
風とくまばちが少しづつ花を落としていく様が、風情があって良かったです
今日は通報されずに済みました あの場所では撮影できませんね