543件のひとこと日記があります。
2011/07/20 08:01
暴風警報
三重県四日市解除されました
なので小学校は予定通り終業式があるそうです
確かに風は昨日に比べると弱くなっていますが、
まだ台風近くにいるので
少し心配
雨は小康状態
満潮と重なるらしく高潮・高波に注意しましょうとラジオで言っておりました。
引き続き 海や川などには近づかないようにしましょう
風に煽られての転倒にも気を付けて 今日も元気に頑張りましょう
-
たあぼうさん
こんばんは
失礼します
今回の台風は、しっかりと横殴りの風でしたね。
稲刈りが済むまでは、さん、お手柔らかにお願いしたいですね -
ぞのくんさん
>>あきさん
ウチの学校は先週末に面談がありその時にもらってきました
日記に書けない程でして
(書いてるやん)
指摘事項が私の子供の時と同じ
『発表は遊んでる時みたいに大きな声で
先生の話を良く聞こう』 -
ぞのくんさん
>>ピンクローズさん
昨日はこの辺も生温い嫌な風でした
それが熱せられて日本海側へ
台風が北上しなかったのは良かったですね
東海近辺まではまだ余力がありますからね -
ぞのくんさん
>>べんきちさん
西宮と四日市では3時間 天気がズレるんです
天気が怪しい週末は
阪神と京都競馬場の天気で洗濯物を取り込む時間を読みます
夏競馬は使えないのが欠点です -
かおりんさん
>>ぞのくんさん
ハズレ馬券と一緒に飛んできそうですね
昨日はぞのくん家本当に心配でした 良かった台風は熱低になって消滅でしょうね
これから次々と台風が発生します、 フィリピン沖を注射いや注視してください。 -
お米さん
>>ぞのくんさん
早場米と総称される中で一番美味しいのが三重のあきたこまちですよ
盆過ぎての稲刈りであきたこまちならば…さほどの心配は無用ですが…農家から分けて貰って精米は自分でって場合は、研ぐ時に30分くらい水に浸けて置けば、軽い欠片なんかが浮いてくるので、それを除去してから炊くと舌触りが良くなりますょ -
ぞのくんさん
>>チャコちゃんさん
こっちもほぼおさまりましたよ
ありがとうございました
大きな被害もなく無事やり過ごせました
これ以上 被害がでないことを祈るばかりです -
ぞのくんさん
>>お米さん
三重の稲は今 緑がワッサワッサ
毎年 お盆明けから稲刈りが始まります
実家で農家さんから新米を分けてもらうのですが、
今年は無理みたい
新米を炊くときは水を控えるように聞いたことがありますが、色でも水の加減が変わるんですね
ぞの子さんに言っておきます
ありがとうございます。 -
お米さん
今年の秋は間違いなく…米が不足するって言われる最中にあの雨台風は痛いっすね
本来なら種子島辺りは稲刈りだし…今年の気温だと鹿児島、宮崎も今週末だったかと
それに四国も来週は稲刈りのはず
三重は早くても来週末だろうけど…あれだけ降ったら品質の低下は免れないだろうな
ま、獲れなくはないだろうけど、出荷は影響大ですな
新米食べるときに…真っ白なもち米みたいなのが多かったなら、水を少し少な目に炊くと良いですょ
ちなみに…新潟は普通に高温過ぎて稲がもう焼けてるから…雨関係なく真っ白だわ -
ぞのくんさん
>>プリキュアさん
プリさんが珍しく休むから台風来ちゃうんですよ
風でいい男が飛んでくるかも
牛◯スさんだったりして