スマートフォン版へ

マイページ

543件のひとこと日記があります。

<< 嵐の中の静けさ... ひとこと日記一覧 福島開催決定... >>

2011/10/17 12:48

ドッキドキッ

こんにちは
朝は晴れていたのですが
気付けばどっぷり曇っている四日市です

何の脈絡もありませんが
私 電話が苦手です
ある出来事がキッカケかと…

中学1年の時
忘れ物が異常に多かったウチのクラスは
班単位で夕方に電話にて忘れやすい物をチェックしようと決まりました
早速 その日の夜
班長だった私から副班長の女子に
ぞの「◯◯さんのお宅ですか?
ぞのと言いますが
××さんをお願いします」
電話に出たのは父親でした
××父「誰だ?娘になんの用だ?」
とスゴい剣幕で私を圧倒
堂々と事情を説明すれば良いのですが、ビビって声が出ません
半ベソで説明して代わってもらえたのですが
その女は直ぐに出やがった どうもの隣で様子を窺っていたようです

それ以来 どんな状況で話しているか分からない相手に電話をするのが怖くなりました
特に女の子のには…

今はだからこんな苦労は無いのでしょうか

お気に入り一括登録
  • キッカケ

いいね! ファイト!

  • ぞのくんさん

    >>もとちゃんさん
    そう それ
    とにかく最初はデカかった
    私が持ったときですら
    折り畳めずに大きめのバナナ位ありました

    PHSは病院とかの内線として使われてますね
    電波の届く範囲が狭いのが特長

    でもケイタイよりデータ通信には向いてるから
    モバイルPC端末でよく使われてますね

    などと書いてると自分がもう初老なんだと シミジミ感じてしまいますねぇ
    気持ちは永遠のセブンチーンなのですが

    2011/10/18 00:06 ブロック

  • もとちゃんさん

    >>ぞのくんさん
    昔の電話。テレビで、見たような

    そういえば、叔父の家に家の電話機より多い電話機(ポケットに入らないくらいに大きいの)を、これが携帯電話
    基本料だけで8万か9万だったよなぁと、言われてましたね。

    PHSッて病院で使われてたんでしょ?ウィルコムだよて、聞いたけど。違いが今一つわからない(゜ω゜?)??

    知識、間違えてたらごめんなさい

    2011/10/17 23:44 ブロック

  • ぞのくんさん

    >>ころさん
    だから
    ナイショだって

    2011/10/17 22:33 ブロック

  • ころさん

    >>ぞのくん

    ( ̄ー+ ̄)フッ

    岩手競馬
    水沢 盛岡
    (`_´)ゞ了解致しました


    ぞの子さ□ん

    (⌒○⌒)

    2011/10/17 21:51 ブロック

  • ぞのくんさん

    >>あきさん
    1-1が「あ」でしたっけ
    ぞの 昔の事はワカンナーイ

    PHSも流行りました
    ぞの 昔の事はワカンナーイ
    (゜o゜)\(-_-)エエ加減にしなさい

    通話料 10万円
    ピッチは通話料が安いのが売りだったよね

    2011/10/17 21:19 ブロック

  • ぞのくんさん

    >>ころさん
    来年 もしかしたらリフレッシュ休暇が貰えるかも
    そうなったら
    と今はまだ心に秘めているので
    もう少しだけナイショですよ

    2011/10/17 21:11 ブロック

  • あきさん

    >>ぞのくんさん

    おばんです

    私(とスジさんの奥さん)の学生の頃は、PHS世代ですね
    ポケベルの文字打ちも、かなり速かったです
    1があ行2がか行…ですよね

    その頃の同級生で、PHS代が10万円いったとか言ってた子がいました

    2011/10/17 21:08 ブロック

  • ぞのくんさん

    >>スジーニョさん
    私が最初に持った時のdocomoのパンフにショルダータイプがまだ載ってました
    会社の先輩に危うくソレを買わされるトコでした

    2011/10/17 21:03 ブロック

  • ころさん

    >>ぞのくん

    (〃▽〃)

    2011/10/17 20:59 ブロック

  • スジーニョさん

    も最初は移動電話って名前だったような

    ショルダータイプは
    戦争映画に出てくる様な
    無線器みたいなやつ

    2011/10/17 20:59 ブロック

1  2  3  次へ