スマートフォン版へ

マイページ

543件のひとこと日記があります。

<< ドタバタ... ひとこと日記一覧 高校サッカー... >>

2012/01/01 22:46

いやよいやよも…

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
といっても年々 正月の感覚が薄れてきます
そのうち正月はテレビの中の行事になるのも時間の問題かもしれません

さて既報の通り年末病人の巣となっていたぞの家
中でも姫さまのインフルエンザにはビックリ
当然 食後に薬を飲ませております
最初は飲んでは泣きを繰り返したのですが、回復するにつれて暴れて大変です
なにか良い薬の飲ませ方があるでしょうか?

病気をして良かったことも
薬を飲ませるのはぞの子さんがやっていたので、姫さまはぞの子さんの近くに寄らなくなり パパにベッタリ パパがいないと泣いて呼ぶんです
大変な中にも少し幸せを感じている年末年始です

いいね! ファイト!

  • ぞのくんさん

    皆様コメントありがとうございますm(__)m
    また個別に返信させていただきますが
    とりあえずお礼まで

    2012/01/03 08:21 ブロック

  • ルージュさん

    ぞのさんおはょございます

    素晴らしいお年賀状ですね?
    宝物大切にして下さい

    薬のお陰でパパにべったり
    よかったですね?(笑)
    でも、皆さんのideaは使わないんでしょ?

    私は過保護な親に育てられ?
    粉薬はバニラアイスに混ぜて育ちましたら(大昔)…
    粉薬苦手オバサンになりまして
    オブラートが必需品なんです

    お薬など必要でない年になるようお祈りしています

    2012/01/03 07:54 ブロック

  • スジーニョさん

    似てるね
    きょうだいで

    ぞのくんに似てるんだっけ?

    2012/01/03 00:38 ブロック

  • お米さん

    おめでとう

    苺につける「練乳」良いよ
    コップに薬と合わせてぬるま湯で混ぜるんだ
    熱湯だと固まるから

    2012/01/02 12:54 ブロック

  • チャコちゃんさん

    ぞのボン姫ちゃま
    あけおめ

    出来れば年賀状□
    ぞの家族みんな勢揃いの…
    (-_-;)ほしかったなぁ?

    もう姫ちゃま
    だいぶよくなったかなぁ
    ぞのボンも鼻風邪
    治りましたか?

    こんなに寒いと
    風邪も治りたくても
    治らない状態だね

    ぞのくんも今だけだよ
    姫ちゃまがなついてるのも

    新年を迎えるのと一緒
    カウントダウン

    2012/01/02 11:42 ブロック

  • 満月さん

    謹賀新年

    順調に回復
    されていますか?
    姫は気紛れ今だけだからポイント稼ぎしましょう
    早く元気なぞの家に戻られますように

    2012/01/02 10:55 ブロック

  • もとちゃんさん

    あけましておめでとうございます

    おくすりを 子供に飲ませる為に オブラートかわりに ゼリーが 薬局にありましたよ

    一度 見かけて 薬剤師さんに聞いたら お子様が 嫌がる薬を 飲ませやすいように ッて

    皆さまの アイスは いいですね

    大人でも 嫌な時は そうしよう

    2012/01/02 08:16 ブロック

  • ころさん

    みなさんのおっしゃる通り

    アイスが良いです
    濃い味だと気づかない

    お疲れちゃん

    ところで
    ぞのくんの口内炎は治りましたか

    お大事に(*^.^*)

    2012/01/02 05:03 ブロック

  • あきさん

    あけましておめでとうございます

    胃腸風邪はすぐうつるので気を付けてください

    ウチの子達は薬好きなので、普通に飲んでくれましたが、私もよく聞くのはバニラアイスに混ぜるってやつでしたね

    早く全員快復するといいですね

    今年もよろしくお願いします

    2012/01/02 01:21 ブロック

  • べんきちさん

    柑橘系のジュースは禁忌です。

    絶対にやってはなりません。

    薬物代謝酵素が誘導されます。
    薬剤の力価が落ちる場合もありますが、逆に作用を強める可能性があります。

    法に触れる可能性があるので、私はこれ以上申し上げる事は出来ません。

    薬の事は薬剤師に聴くのが一番。
    こんな所では聴いてはいけません。

    可愛い我が子の事です。自らの足を…耳を使って下さいね。

    2012/01/02 00:58 ブロック

1  2  次へ