96件のひとこと日記があります。
2011/03/13 22:23
節電のお願い
友人からこんな来ました。
>地震の関係です。
>イタメではありません。
>知り合いからお願いされました。このメールを一人でも多くの人に転送して下さい。
>
>
>お願い■
>
>関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
>>一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
>
>こんなことでも「何とかも積れば山となる」と言います。関西に住む我々にも、役に立つ事があるので協力をお願いします!
>
>このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!
と言う事です
-
おしりさん
>>だいとさんエルジさん
貴重なコメ拝見しました
チェルノブイリの時はたしか受刑者に作業させてた話しだったような…
現場に向かっている方達の気持ちを思うと、歳のせいか最近の状況のせいか、涙腺緩みます
被害が殆ど無い現状にぬるま湯に浸かっているようで心苦しいです
東電は警察にお願いしたようですが無理せず無事に作業して欲しいです!!
もちろん節電します -
だいとさん
貴重な情報ありがたく頂戴いたしますm(__)m
埼玉でも、かなり過敏になっていますね…。
しかしながら、だんだんと情報が入ってくるなかそれほど過敏になる段階ではないようです。
それよりも原発の現場で働く方々には言葉もありませんよはっきりいって決死隊ですよ
報道で東京電力叩かれまくっておりますが現場の人達に罪はありません。
家族には『覚悟はしてください』って言われて行ってるらしいです。
…わたしは節電します。 -
エルジさん
>>だいとさん
放射線ヤバイみたいです
の日は傘をさす。
水溜まりに近づかない。
着たレインコートはビニール袋に入れて保管。
洗濯物は部屋干し。
ヨウ素入りのうがい薬飲んでも意味ナシ。
海藻食べても意味ナシ。
野菜はよく洗ってたべる。
以上が新聞に記載されてました。
ご安全に。 -
エルジさん
>>だいとさん
そうですね
逆境こそ負けるな東北、ガンバレ日本ですね
今後も自分も出来る事を出来る範囲でやって行きたいです。 -
だいとさん
お疲れ様です
15日夜…初めての計画停電を体験しました。
やはり電気がないと…なにもできません!
…が、しかし、有無をいわせず停電、断水、断ガスの被災地を比べると…おそらく、比べるという感覚自体、傲慢かもしれませんが…計り知れない生活環境であることと思います。
今回の震災は長期間、日本中に影響があることと思いますが…この中京から放たれた日記から埼玉、他県へ、全国へ…意識を持って震災と向き合っていける声へと力強く感じます。
日本人には、まだまだ根性があるはずです -
おしりさん
みんなの意識が素晴らしいです感動ですうぅ
関東圏は停電の計画がありそれが今でも曖昧で明日の計画も微妙です
1番驚いているのが、停電の計画があった地域で対策として交差点に警察官が配置されていた、にも関わらず停電が無かった事。
停電が司法行政交通機関に周知されていない東京電力の責任感判断指示の曖昧さが公務っぽいなぁ?
原発にしても…
愚痴っぽくなってすいません
被災地の事を考えれば…もう少し大きな気持ちで現状を考え、取り組もうと思います
ナガナガすいません -
さんごさん
こんばんゎ
関電の件…内容が「節電」の事だからとは関係なく、協力したいと思います
被災された方々に、少しでも早く電気が普及され、暖房やが使える事を祈るだけです…。
お返事ありがとぅ -
ひろっちさん
>>エルジさん
お疲れさまです。
今日、献血に行くつもりでしたがちょっと時間に余裕がなく
明日はあのク○上司が午後からいないんで確実に行けそうです
こちらでもかなりの数の方が来てるようです -
エルジさん
>>ひろっちさん
おつかれさまです
さすがひろっちサン
自分は持病の関係で献血は出来ないですが何とか力に -
エルジさん
>>おしりさん
おつかれさまです
ウチは計画停電区域じゃないです
しかし関東地方は大変そうで
東京の友達も地震当日は9時間かけて歩いて家まで帰ったとか
募金、節電とかしか力になれないけど頑張って下さい