562件のひとこと日記があります。
2011/05/05 10:24
大型外来帰化動物現わる!?
おはようございます。
小生が住んでいる所は
いわゆる
‘低ったれ’と
言われるところで、
昔、練馬区の
住宅展示場で、
所長をしていた時、
地元のお客さんに
どこから来ているのか
訊かれ、
胸を張って
「足立区です。」
と答えたら、
「あんな川より低い所、人間が住む所じゃねえ!」
と、バカにされた所に
住んでます。
ところが住んでみると
存外いい所で、
豪雨での水害はないわ、
水が豊かで、
庶民の町、
江戸の下町とは
こんな感じでは
なかろうか、と
感じます。
そんな地元の新芝川を
只今、下駄履いて
ジョギングコースを
散策中。
すると、
大変なものを発見!
この辺りには
外来帰化生物が
幅を効かせてるらしい。
注意書きの説明文を
見てみると、
象、チーター、馬、パンダ…
さすが足立区!
帰化させる動物の
スケールが違う!
ジョギングコースの
チーターの看板には、
「時速110?で走る!」
う?ん、
チーターおじさん、
見てみてえ!
キリンの看板には、
「時速40?50?で長距離走れる!」
痺れる殺し文句です!
そんな足立区ですが、
小生は未だ、
女性の悲鳴は
聞いたことがありますが、
象の雄叫びや、
土手を悠然と進む
キリンの群れには
遭遇しておりません。
パンダは土手で
笹を
食べてるのでしょうか
あの橋の下の
仮設小屋が
あやしそうです。
もし、
目撃した方があれば
教えて下さいm(__)m。
-
たあぼうさん
たあぼう 『 いまから竹刀をお持ちしましょうか 』
牛ダスさん 『 いや、だいじょうぶ。あいては何も しない 。 』 -
ぞのくんさん
下駄でジョギングしてますか? 70年代の青春ドラマみたいですね
えっ 散策 歩いてらっしゃるのね
パンダおじさん…
土手下の竹林に生息。
一応 人目を忍んで行動するが、近所の小学生に見つかり石を投げられる事も
好物は雨ざらしで引っ付いてページが捲れなくなったエ◯本
キリンおじさん…
某ビールメーカーに勤務。至って普通のおじさん。
たまに思い出したかのように
ワンダバダバ?とCMソングを口ずさみ 日本代表を応援することも。
口癖は『い?んだよグリーンだよ』
チーターおばさん…
水前寺清子
以上 ウィ◯ペディアより
当然嘘です -
笑美さん
お休みなんだねっ(笑)
ちょっと…ジョギングコースを下駄とは
やっぱり 素敵だねっ
しかし… 本当に気をつけた方が…いいと思いますが
どうする?の
チータにキリンにパンダ
下駄なら逃げ切れないし…
新しい下駄は脱ぎ捨てられないでしょう
上野のパンダさん
混んでたねっ
良かった? 行かなくて
でも? 見たいかもっ
何年か前にアイアイ?は
見に行きました
では
無事帰宅の報告を待ってます
えっ
逃げてる途中なの
がんばれ
背中は見せたらダメだったかな… それは熊かな
全力ダッシュ
抜かされちゃうよ?