562件のひとこと日記があります。
2011/06/04 07:58
自分達にやれること。
おはようございます。
不動産屋の宿命、
土曜日仕事です。
今日は寝坊もせずに
朝から下駄散歩、
5時頃は
気温も高くなく、
心地よく
下駄を鳴らして
散策してます。
今日も
暑くなりそうですね。
今日はちょっと
角度を変えて
震災が
不動産、建築業界に
与えた影響の
話をしましょう。
まず材料不足。
合板、断熱材、サッシ、
設備機器等、
住宅用部材の
国内主要工場が
東北地方に
多くあったため、
景気対策の一環で
行われていた
住宅用エコポイント等の
タイムリミットが
厳しくなってます。
間に合ったとしても
噂によると、
予算が早くもなくなり、
近々終了、とのことです。
土木においては、
鉄筋、コンクリート等の
値上げがあり、
電柱を建てようにも
東京電力の社員は
東北に大挙して
行っているため、
なかなか
建てられません。
ガスについても
材料が東北地方に
行っているため、
不足部品の調達が
遅れているようです。
うちの会社は
それならしようがない
として、
早め早めの手配で
影響は出ておりませんが、
業界全体的な
傾向としては、
景気不安、情勢不安から
お客さんは
減少傾向です。
今の政府については
期待はしない、
だから
邪魔だけはしないでくれ、
というのが本音です。
多分、
今回の震災で
景気回復が
大幅に遅れることに
ついては、
致し方なし、
と思っている皆さんは
多いと思います。
いろんな家庭や企業で
楽していないにも
かかわらず、
物資やお金を被災地に
送っている皆さんも
多いと思います。
そういう意味では
日本全体の問題なんです。
みんな
被災地、被災者と
一緒になって
頑張っているのに
永田町の輩ときたら…
彼らは
便乗こそすれ、
東北復興のことを
真剣に考えている人は
いないようです。
以前勤めていた会社を
思い出しました。
バブル崩壊で
大借金を抱えているにも
かかわらず、
昇進のことばかり
考えていて、
足のひっぱりあいを
していた役員連中。
その会社は同じ名前で
まだ存在してますが、
二束三文で
金の亡者に
売り払われて
しまいました。
この国の姿と
妙にダブるのが、
複雑です。
今は
国のことなど
あてにせず、
自分にやれることを
続けましょう。
-
チャコちゃんさん
牛ダスさん
おはようございます?
そうですよね?
上↑がダメ×なら
下↓の自分たちが
しっかりしてれば
大丈夫!ですよ
昨日『ミヤネヤ』で
民○党の方が
「私たちも給料○%カット
して災害金にあててます」
って強調して言ってたけど
当然の事でしょうが!!
今さらイバって言う事?
なんて思いながら昨日は
仕事行きましたね… -
まめ鎌さん
お互い
お仕事
ガンバりまっしょい -
ぞのくんさん
おはようございます
政治家とは自身の身をなげうってまで国や地域に尽くせる人
政治屋は人に徳を売る人
残念ながら今の国会議員で力を持っている人には
利権を求める人しかいません。
政治家に失望している今
変わらなくてはいけないのは
まず 自分さえ良ければいいと思っている国民なのではないでしょうか。 -
たあぼうさん
了解です
(o^_^o) -
きいよさん
おはようございます
気持ちよく晴れましたね
霞がかったお花、綺麗ですね
世の中、どおなっちゃうのかな‥ -
笑美さん
おはようございます
今日も爽やかな朝ですねっ
本当ねっ?
自分達にやれる事… その気持ち大切に忘れないでやり続けたいですよね?
今日一日楽しく過ごせますよ?にねっ
昨夜の地震?
大丈夫でしたか… -
ペルーサさん
おはようございます牛ダスさんは話題が、豊かなので、ためになります紫陽花きれいです。白もいいですね今日もお仕事がんばって下さい(^.^)b(o^o^o)