562件のひとこと日記があります。
2011/06/26 10:22
昔常識、今非常識
おはようございます。
雨…
降りませんね。
梅雨時の天気だから
しようがないのかな?
今朝は
多少涼しくなったことで
良しとしましょう。
暑くなると
最近いつも思い出すのは
‘昔はよかったのに、今はダメ’なこと。
前にも書きましたが、
小生は昔、
剣道をやっていて、
‘スポーツするなら水を飲むな!’
と、言われてた事。
大学1、2年のころは
朝、湯呑みで
一杯水を飲んだら
翌日まで
水は一滴も
飲みませんでした。
これでよく生きてたな、
と自ら驚いちゃいます。
他には
足腰鍛えるなら
うさぎとび。
これは小生大嫌いで、
よく
逃げ回っていたせいか
関節も痛めず
現在では
コンドロイチンの
世話にもならず、
いまだに20代の
足腰です。
もうひとつ、
高校の頃、
よく言われていた
下ネ○的常識は
性行為後の避妊対策には
コーラを泡立てて
体液を洗浄すると
大丈夫!とか。
男子校で
毎日モヤモヤしながら
そんな知識つけて、
いざという時
コーラで
そんなことしたら
違う意味で犯罪でしょ?
皆さんの知ってる
昔常識、今非常識を
教えてください。
-
牛ダスさん
>>あきさん
えっ?
え゛□っ゛
知らないのー!
Σ( ̄□ ̄;)
三角乗り
子供が
大人用の自転車に乗る時、
サドルとハンドルに
水平につながる車体の
バーの下に足を入れ、
体を斜めにして乗る
アクロバチックな
乗り方、です。 -
牛ダスさん
>>きいよさん
きいちゃんちの近くには
カミナリ親父いたんだ。
きいちゃんは
いい子だから
あまり
怒られなかったでしょ? -
あきさん
>>牛ダスさん
三角
今の常識ですか?昔ですか??
知らないです
どんなやつですか -
きいよさん
こんばんわ
えっと‥
かみなり親父 かな‥
近所のお父さんたちは、イタズラしてる子を見かけると、自分の子のように叱るのが当たり前だったけど、今は逆に批判されそうな‥ -
牛ダスさん
>>あきさん
ふっふっふつ…
自転車には
幻の三角乗りがあるのさ。
知ってるかな? -
牛ダスさん
>>チャコちゃんさん
だから昔の日本女性は
痩せてたんですね。
勉強になるなぁ…
φ(.. ) -
牛ダスさん
>>満月さん
ハイライトが
シヨッポでないのが
男のプライドですね。
( ̄^ ̄) -
牛ダスさん
>>るみがんさん
噛み砕きは
反則なのかな?
母子の基本なのでは?
多分、病原菌の問題
なんでしょうけれども
いざとなれば
有りでしょう。
うさぎとびなんか
できなくったって
幸せなら
いいじゃないですか?
あの単調に
膝に走る痛みが
嫌なんですよね。 -
たあぼうさん
( -_・)?
( -_・)?
ごめん。
浮かんでこない? -
牛ダスさん
>>いなごさん
いなごちゃん、
もう大丈夫なの?
嘔吐感があって
寒気がする時は
脱水症状かも
しれないから、
水分摂取した方が
いいよ。
はい、コーラ!