スマートフォン版へ

マイページ

562件のひとこと日記があります。

<< 牛ダスの日曜競馬展望!…そして、今日の反省... ひとこと日記一覧 ボックスマークカードは危険です。... >>

2011/09/11 09:21

福岡の福島物産展中止について

おはようございます。

朝方の外の
差し込む光を見て、
晴れだな、と思ったら
曇ってました。

先日は
久々に激高致しました。

日本人は
同一民族、同一人種だから
あまり気付かないかも
しれませんが、
先日の福岡の福島物産展
中止の件は、
犯罪者の家族は犯罪者、
のような扱いが
許せませんでした。

玄海原発で
事故か起きたら
福岡だって一緒なのに、
もしその時、
福岡の人が
非難した時、
非難先で

「放射能が移る!」

と言われて、
被爆もしてないのに
石投げられたら
どう思うのか?

反対運動なんて
できるわけがない!

主催者側は
安全を考慮した、
と言ってるが、
今回のことは
明らかに

「差別」

なんだから、
決して屈しては
いけなかった、
と思います。

主催者側には
なんで中止するのか?
という声は
なかったのか?

もし中止するなら、
開催賛成派の意見も
公表すべきです。

事なかれ主義も
いいですが、
もう少し
事の重大さを
考えて欲しかったです。

いいね! ファイト!

  • 北斗さん

    はじめまして。


    ……これが現実なんです……。

    世の中は頼れるのは自分自身しか無いんです…残念ですけど……

    2011/09/17 01:50 ブロック

  • ラピスさん

    こんにちは福岡の物産展の件は、同じ九州の人間として、悲しささえ覚えました。でも、皆が、そうじゃないんです。

    ただ、前に、ちょっと触れましたが、九州の米の売れ行きが、関東方面で増大していること。価額も値上がりして。
    そして、悲しい現実が。九州の米を積んで、関東まで行ったトラックの荷台には、東北のお米が九州にきている。価額が安く、東北のものを都会のお店で扱わなくなったから。だそうです。
    九州の消費者が、悪いんじゃないんです。
    都会と、田舎の格差なんです。九州の消費者としては、安ければ、むしろ、喜んで、東北のものも買います。
    人口比の多い、都会のお店が、取り扱わないのが、一番の問題ではないでしょうか。

    2011/09/13 12:52 ブロック

  • ルージュさん

    自分から離れたトコだと穏やかで分別ある顔してるけど、近くに来た途端に心を無くす(元から無いのか?)

    以前、転校生に「福島からだと伏せておくか?」と確認して、教卓の前の席に、左右空席で座らせた、教師を思い出していました。

    私は…福島県民だからじゃなく
    …かなり怒っています
    悲しみを越えちゃった

    2011/09/11 22:28 ブロック

  • ぞのくんさん

    圧力に屈したのは出店者ではなくテナント側のようですね。
    私が見たその記事の最後には
    「他で出店先を探す」
    という言葉で締め括られていました。

    2011/09/11 22:03 ブロック

  • お米さん

    放射能ごときで変わるのは…地球よりも「人間」だけです(笑)

    2011/09/11 16:30 ブロック

  • きいよさん

    牛ダスさんと、同じ気持ちの人は、他にもいると思う

    意識が、変わっていくには少しずつなのかな

    2011/09/11 11:30 ブロック

  • 背番号0さん

    おはようございます
    今も昔も変わらない現実
    広島では昔、他県に就職や結婚する時に広島人だということを隠して行ったと言っていました

    2011/09/11 09:58 ブロック

  • 満月さん

    日本人の悪い部分が露呈した格好ですね

    きっと今回はでも
    次回は大丈夫…

    何の根拠も無いけれど、少しずつ意識が変わる事を信じたいです

    2011/09/11 09:57 ブロック