562件のひとこと日記があります。
2011/10/26 12:18
天皇賞秋ノート?有力馬情報その1
?ブエナビスタ
長所:瞬発力
短所:重、不良馬場
距離:2000?2600M
説明不要、最強牝馬。
着外はドバイWCのみ。
3着は秋華賞降着のみ。
府中は
連対を外したことがない
調教では
時計は出ているが、
去年に比べ
調教本数が多いので
今回は馬体重に注意。
?アーネストリー
長所:持続するスピード
短所:重馬場、ハイペース
距離:1800?2400M
今年の宝塚レコード覇者。脚質的には直線が短い
コースが理想だが、
本格化した今なら克服か?
スローなら鉄板か?
?ローズキングダム
長所:瞬発力
短所:パワー不足
距離:2000?2500M
昨年のJC覇者
厳しい斤量に
悩まされたが、
京都大賞典では久々勝利!
但し、小頭数だった為、
今回が正念場。
府中は得意。
?ペルーサ
長所:瞬発力
短所:出遅れ()
距離:1800?2400M
最強4才世代の未完の大器。
昨年の天皇賞秋で
緩いペースにもかかわらず、
ブエナを上回る
驚異の瞬発力は
記憶に新しい。
出遅れグセも克服。
休み明けだが、
藤沢厩舎渾身の仕上げで
まさにダークホース。
距離も理想的。
但し、休み明けなので
馬体重に注意。
?ダークシャドウ
長所:瞬発力
短所:重、不良馬場(?)
距離:1800?2400M
遅れてきた良血馬。
今年の春から本格化。
あのヒルノダムールに
ハナ差まで詰め寄った
瞬発力は驚異。
府中では負けなし。
欠点らしい欠点が
見つからない。
一叩きされ更に上向き。
?トゥザグローリー
長所:粘り強い脚質。
短所:暑さ
距離:2000?2600M
昨年末から急成長した
超良血馬。
好意差しを得意。
よく粘る。
今回は休み明けだし、
脚質は中山向き。
?トーセンジョーダン
長所:パワー、粘り
短所:時計勝負
距離:2000?2500M
爪の悪化から
頭角を現すまで
時間を要したが、
馬場が悪化したら
計算できる馬。
今回スローなら
可能性有りか?
?エイシンフラッシュ
長所:瞬発力
短所:短い直線
距離:2000?3200M
最強世代のダービー馬。
昨年秋から
調子を崩していたが、
今春に復活。
どちらかというと
距離が長い方が
走りが際立つ。
狙いはJCか?
?ジャガーメイル
長所:瞬発力
短所:年齢(7才)
距離:2400?3200M
昨年の春天皇賞馬。
切れ味が身上だが、
休み明けでも
前走4着は
年齢的なものか?
距離もやや短い。
-
オルレアンさん
>>牛ダスさん
僕はダービーの復活に……傾きかけて… -
牛ダスさん
>>オルレアンさん
最終追いきり、
あまり印象が
良くなかった
みたいですね。 -
お米さん
>>牛ダスさん
俺はマルチの軸は外しませんょ(笑)
ただ…ブエナの単勝が3倍台なら三連複でも良いって考えてます
現在の調教は
◎ペルーサ
○アーネストリー
▲エイシンフラッシュ
☆ブエナビスタ
△ローズキングダム
△ダークシャドウ
です -
オルレアンさん
>>牛ダスさん
今晩は僕もそろそろかっての2才女王にも陰りが…
やはりここは最強世代と呼ばれた現4才から選ぼうかと検討中
お邪魔しました -
牛ダスさん
>>お米さん
いつも悩むけど、
ブエナ、どうしようかな?
連帯率は100%だけと、
今回こそ外しそうな
気がする。 -
たあぼうさん
なるほどざわあるど
-
お米さん
楽しみですよね□
今回は…ブエナ、ローズ、アーネストが一番人気で割れそうですね -
エノキさん
フムフム