562件のひとこと日記があります。
2011/10/30 08:12
天皇賞 今日の展望…と回顧
東京Bコース二日目。
インが
3mカバーされているが、
芝は一見ボコボコなれど
よく伸びる。
良馬場でやや高速。
おそらく
インの芝のいい所の
取り合いで
速いペースか?
宝塚記念に比べて、
?ブエナの調教遅れ
?アーネストリーの大外枠
など不安要素も多いが、
四歳馬がかなり
調子を上げている。
本命◎ペルーサ。
過去最も多く天皇賞馬を
送り出した
藤沢厩舎が
ペルーサの素質に惚れて
成長を待って
今回の渾身の仕上げ。
信じてみたい。
対抗
○ダークシャドウ
○エイシンフラッシュ
時計を見ても
調教を見ても
東京適性を見ても
この2頭。
ブエナ徹底マークから
ブエナが
あまり得意でない
坂辺りからスパートを
先にかけるか、
ローキンとブエナの
バトルを後ろから
マークして
坂で並びかけて
飲み込むか
いずれかとみる。
連下▲
ブエナビスタ
ローズキングダム
アーネストリー
ブエナビスタは
調教のパワー不足、
ローズキングダムは
パワー不足、
(※京都大賞典は時計はよく見えるが、条件戦でレコードが出る位の高速馬場、二着との着差をみても、評価を上げられない。また、騎手のメンドリ君も昨日は京都。東京の魔物に飲まれるかも。)
アーネストリーは
府中適性と枠で
連下とした。
…一着以外は完璧でした。
トーセンジョーダンは
時計の裏付けが弱いので
候補から外したが、
時計も含めて
参りましたm(__)m。
しかも凄いレコード。
これも外国人騎手の力か?