スマートフォン版へ

マイページ

1390件のひとこと日記があります。

<< 白百合ステークスに出走... ひとこと日記一覧 ヒビキノスザクの能力メモ... >>

2011/08/20 07:35

りらスポ 新潟JS(J・G3)

障害重賞を中心に障害レースを予想していこう、と言う世にも珍しいコーナーです

新潟JSが行われる新潟競馬場には障害専用コースが無いため、芝コースに障害を置いてレースが行われます。スタートは向こう正面からで、まず外回りコースを通って直線へ、その後飛越しながら向こう正面へ行き、次は内回りコースを通って直線へ→ゴールというやや変則的なコースになっています。新潟は平坦コースである上に、最後は内回りを通るため先行してインコースを取れる馬が有利です。

そんな新潟JSの予想はこちら
(^o^)/

◎?マジェスティバイオ
コウエイトライ
▲?タカラボス
△?ムーンレスナイト
△?トリビュートソング
△?モルフェサイレンス


マジェスティバイオは、今年の東京JS勝ち馬。この東京JS勝ちはランヘランバを下してのものだしかなり評価してよい。前走はハナ差の二着だが62キロを背負っていたし、距離も短かった。今回は距離も延びるし斤量も60キロと2キロ減るので巻き返し可能。連軸候補。
コウエイトライは、10歳と高齢ではあるが、先行力はまだまだ衰えない。単騎でマイペースで先行すれば平坦コースを生かして粘りきるかも。JG1級の能力の持ち主で、58キロなら。こちらも連軸候補。
タカラボスは、夏に開催された中山GJで3着。最後はキッチリ伸びて3着確保した。前々走の東京JSでもしぶとく伸びて5着。実力的にはこの中でも上位で戴冠しても驚けない。脚質的に後ろに位置するため直線で届くかが鍵になりそう。
ムーンレスナイトは長い休み明けになるが、先行タイプだし前々で運べればチャンスはありそう。息切れは心配。△トリビュートソングは平地ではOPクラスだし末脚は断然。しかし近二走では出遅れているし、メンバーが揃う重賞ではどうか。△モルフェサイレンスは一昨年の中山大障害で4着。前走は休み明けだったので叩いての一変を期待。鞍上が横山義なのも気になる。

以上です(^O^)

障害レースは落馬も多いですが、平地とは違う魅力がありますよ

お気に入り一括登録
  • マジェスティバイオ
  • タカラボス
  • ムーンレスナイト
  • トリビュートソング
  • モルフェサイレンス
  • ランヘランバ

いいね! ファイト!