スマートフォン版へ

マイページ

7件のひとこと日記があります。

<< シャイニングプルスの能力メモ... ひとこと日記一覧 ツインカムマンタレイの能力メモ... >>

2010/12/28 02:16

馬ネタではないんですが…

仕事帰りに夜餌の調達をするべく某鶏肉屋(すんませんケンタッキーです)に行った時の事、その時の時刻は、ちょうど日付が変わった頃だったと思います。商品を決める為カウンターの前に立つと、従業員が開口一番、『只今のお時間は深夜料金20%が加算されますがよろしいですか?』と。

ホンマや。横に23時?午前2時までは深夜料金が加算と書いてある…


ふ?ん。

まぁ最初はそのぐらいのテンションで了承し、希望の商品を伝え、ポテトの揚げ上がりに約3分ってのを了承し、商品の出来上がりを待ってたのですが、その待ってる時にふと思ったんです。


深夜料金て一体なぁに?


どうして夜中に買い物をすると料金が加算されるんでしょう?


従業員が皆寝てる間に働いてるから?


それはそれで納得いかない…あんた達仕事終わったら寝るんでしょ?そもそもコンビニの求人なんかでもある様に深夜だけどうして時給が高いんだろう。

人間は夜に寝るからその時間に働いてくれる人に対してのプラスアルファなんでしょうか?

でもコンビニには各商品に深夜料金なんかついてないですやん…


ケンタッキーだけではないんですが、どうして深夜料金てのが必要なのかがポテトの揚げ上がりを待つ約3分の間に非常に気になってしまい、つい日記に書いてしまいました。


長々とごめんなさい。

お気に入り一括登録
  • テンション
  • アルファ

いいね! ファイト!

  • ライダーマンさん

    こんばんは、深夜働くということは、昼間働くより体の負担が2倍で心臓にも悪いようです。命を削って働くので賃金も高いということで原価にも反映されるのでしょう。

    2010/12/28 21:35 ブロック