スマートフォン版へ

マイページ

64件のひとこと日記があります。

<< うまスタコラム?... ひとこと日記一覧 ファルコンステークスに出走... >>

2010/06/18 22:51

うまスタコラム?

『うまスタコラム』と題して、毎回うまスタの『謎』を一つ挙げて、それについて私の考察を述べていきたいと思います。

第六回目の今回の謎は『追い込みが有利な理由』についてです。

結論:スタミナ=ガソリン

考察:このゲーム、ある距離を走るには、ある一定のスタミナが要求されている気がします。

S1の頃、スタミナがFクラス(他の能力はB位)の馬で青葉賞(芝2400m)に出しまし
た。人気も3番人気に推され、レースでも勝負になりそうな感じはしていました。
しかし、結果はブッチギリの最下位。レース内容もレース途中で急減速し、そのまま加速することもなく、レースを終えました。
ここで浮かんできたのは、スタミナはガソリンと例えることができ、走るごとに消費していって、無くなったらストップ(減速)してしまうという考えです。こう考えると、青葉賞での急減速も理由がつきます。

もう一点付け加えるなら、現時点では適当の域を出ないのですが、気性は燃費だと思っています。気性が悪い馬は、ガンガンガソリンを消費してしまい、気性が良い馬はガソリンの消費が遅く、走れる距離が伸びるのではないでしょうか?

今回は以上の考察となりました。

今回はここまでにして、以上のことを踏まえて、次回は追い込みが有利な理由?をお送りいたします。

今後も『うまスタコラム』をよろしくお願いいたします。八(^□^*)

次回の『謎』は『追い込みが有利な理由?』です。

お楽しみに?('-^*)/

お気に入り一括登録
  • チギリ

いいね! ファイト!

  • 元司令塔じーんさんがいいね!と言っています。

    2022/02/10 21:16 ブロック

  • COROさん

    >>あくんたさん
    そうなんですよね、このゲームスピスタが有りきなんですよね、基本的に。

    >>ヴェルさん
    強い逃げいいですね。このゲームの最強の逃げはスタミナSSが必須な気がします笑

    お二方ともおおよそ今回の、考察と同じような感じを受けていたということで、あながち的外れではないのかなぁという印象を持ちました。それくらいしか、気性の意味が導き出せないような気もするんですね。

    2010/06/20 00:14 ブロック

  • あくんたさん

    お初で書き込みさせていただきます。
    なるほど…自分もウスウス感じていましたが、これ程的確に述べられていると感心してしまいます。
    基本的にはスピードがある程度ないとどの作戦でも厳しいかと…(特に大レースになるほど)感じますね?
    これからも参考にさせていただきますm(_ _)m

    2010/06/19 17:56 ブロック

  • ちんぷんかんぷんさん

    いつも参考にさせてもらってます

    僕も同じような感覚でしたうまいるでも気性が高ければスタミナがなくても長い距離走れましたし

    個人的には強い逃げ馬とか作ってみたいんですが(笑)

    2010/06/19 12:34 ブロック

  • COROさん

    >>アズマさん
    そこについては適当の域を出ませんですけどね

    2010/06/19 00:27 ブロック

  • アズマさん

    やはり気性はスタミナに影響を及ぼすんですね 参考にします

    2010/06/18 23:59 ブロック