1285件のひとこと日記があります。
2017/03/12 21:47
3月11日(土)
今年もこの日が来たよ。
カレを待ってたら、雪が降ってきた…
「忘れないで…」
空が、そう言ってる気がしたよ。
久しぶりのドライブ♪
「今日は石巻から南三陸に行こう」
カレと初めての3.11
途中、石巻の笠松を見学。
そして南三陸の防災庁舎を過ぎて、さんさん商店街ヘ…
いっぱいのお客様が来てて入れなかったよ。
でも、みんな忘れてないって事だね。
南三陸の海とカモメを見ながら、お昼だよ♪
そして、14時46分。
奇跡的に着いた海岸は、思い出の蔵内海岸。
鎮魂のサイレンは、生きてる事に感謝の1分だね。
前にふと来た蔵内海岸で、
14時46分。10分前に偶然に着いて、彼と一緒に追悼出来て本当によかった。
蔵内海岸は、思い出の場所になったよ。
最後に来たのは、気仙沼の岩井崎。
岩井崎の先端部に立つ龍の松も、津波の被害をうけながらもしっかり立っていたよ。
流された家の間取りと、誰もいない校舎…
たとえ日本中の人々が忘れても、私たちは絶対に忘れないよ。
帰りには、月が海に反射して、キラキラ光っていたよ。
車内から上をみたら、月も星もキラキラしていたよ☆
(おわり)
東日本大震災
死者数(行方不明者数)
宮城 9540人(1230人)
岩手 4673人(1122人)
福島 1613人(197人)
全国 15893人(2553人)
(警察庁などまとめ)
-
ヒイロさん。
ファイト!!
ありがとうございます。
m(__)m -
ヒイロさん。
おはようございます(^ー^)
いいね!!!
ありがとうございます。
m(__)m -
ちんさん☆
おはようございます(^ー^)
本当にあの悲劇を生んだ海には思えないくらい、
すごーい海の底まで透けてみえました。
びっくりしました。
龍の松は岩井崎にありましたよ。
私、正直あまり分かっていませんでした。
m(__)m
だから、
岩井崎に行って、龍の松をみれてよかったです。
岩井崎には、潮吹き岩もみれるみたいですが、この日はみれませんでした。
私達がずっとあの日を忘れないで…
しっかり追悼してあげることが大事ですね。
ちんさん。
コメありがとうございます。
m(__)m -
ちんさん♪
ファイト!!
ありがとうございます。
m(__)m -
ちんさん♪
おはようございます(^ー^)
いいね!
ありがとうございます☆ -
たけちゃまredクン☆
おぱよふ(^◇^)
6年目やっと、被災地を巡って慰霊して来たよ〜。
それもこれも、彼が連れて行ってくれたからなんだけどね〜。
忘れる事なんてできないよ〜ぅ。
さんさん商店街は、混んでて行けなかったけど、
でも混んでる位、みんな来てくれてて、それだけで嬉しかったよ。
東北人もそうだけど、県外から来てくれてて、そーゆー人達の絆も暖かいよね。
サンドウィッチマン、寄付してスゴいね。
さすがだね、サンドイッチマン。
東北の誇りだなぁ〜!!!
なかなか出来ないよね〜。
たけちゃま、寄付は金額じゃないよ!
寄付しようとする気持ちが大事だよ。
東北の事を想ってるけんちゃまも、偉いよぅ!!
今年は、ちゃんと被災地に行けて慰霊出来て良かった。
けんちゃま☆
ありがとうm(__)m -
たけちゃまredクン♪
おぱよふ(*´∀`)
いいね
ありがとう♪
(*´ー`*) -
たけちゃまredクン♪
ファイト
ありがとう♪
(^.^)(-.-)(__) -
たけちゃまredクン♪
おぱよふ(*´∀`)
いいね
ありがとう♪
(*´ー`*) -
ヒイロさんがファイト!と言っています。