1285件のひとこと日記があります。
2023/05/22 23:21
TOMODACHI STADIUM〜後編〜
第1試合を観てから、近くのコンビニでオニギリやチョコを買ってきてお昼にしたよ。
第2試合の利府高校対石巻高校を観ながら食べるオニギリが美味しいね♪太陽の強い光を薄い雲が柔らかい日射しにしてくれるから、時折吹き抜ける春風が心地よくて眠くなっちゃうよ。
第2試合ゎ、梨で有名な利府高校と地元の石巻高校の対戦。あの菊池雄星さんが花巻東のエースとしてセンバツ準優勝したときの準決勝で、惜しくも雄星さんの前に敗れた利府高校が石巻高校を圧倒。一度甲子園を経験してから、この高校ゎ県内有数の強豪高校になったんだ。
そして、第3試合。
仙台育英のライバルになるであろう東北高校の登場だよ。相手の日本ウェルネス宮城高校ゎ、2020年創業の新しい高校なんだけど、創業以来野球部ゎベスト8入りを何度も経験する新進気鋭の強豪チーム。身長190cm以上の長身から150km/h近い剛速球を投げるエースの大内くんが注目の的なんだ。
その大内くん、ホントに大きいしめっちゃ球が速くて、さすがのセンバツ出場校の東北のバッターもキリキリ舞い。三振三振また三振!!これゎ凄い投手が出て来たと思ったよ。
4回までゎ無双状態だったけど、5回にバッテリーエラーから1点を献上すると、6回からゎ東北の強打者が徐々に大内くんの速球を芯で捉えるようになって最後に4失点。やっぱり東北高校ゎ強いって思ったよ。
大内くんゎ、スタミナが課題かな〜?
でもさ、私ゎ確信している。この日本ウェルネス宮城高校。数年後にゎ絶対に宮城県代表で甲子園に出場するはずだよ。
午後4時半頃。
帰りの車中で楽天イーグルスの3連敗を知った。
チームが苦しい時こそ応援するのが本当のファンだ。しかし、現状のイーグルスゎ何処かオカシイ。
指揮官ゎヒット1本も打ててない選手を寵愛して使い、チャンスを掴む間も与えないまま将来のある選手を燻らせる。球団ゎファンサービスを極力減らしてチケット代やグッズ代を値上げする。そんなチームを応援する程、世の中バブルじゃない。チームが苦しい時なんてキレイごとじゃない…
私のカレゎ18年間応援していた楽天ファンを辞めた。そして今、私も楽天が負けても何も感じなくなって来ているし、嘲笑さえ浮かぶ。
眼下に流れる旧北上川の水面が、夕陽にキラキラと輝いていた。
(おしまい)
−−−
09:00 仙台育英 7-0 大崎中央(7)(石)
10:00 古川学園 4-1 聖和学園(鹿)
11:30 利府 7-0 石巻(7)(石)
12:30 仙台商業 8-1 古川工業(7)(鹿)
14:00 ウェルネス 0-4 東北(石)