スマートフォン版へ

マイページ

1282件のひとこと日記があります。

<< 師走の綿雲〜前編〜... ひとこと日記一覧 奥州の高野〜前編〜... >>

2023/12/04 23:12

師走の綿雲〜後編〜

山口百恵さんやたのきんや新御三家のポスターが貼られ、昭和20〜30年代のステレオやプレイヤー、レコードやソノシートが展示されてて、入口から楽しめ過ぎて動けへんやん(笑)

その後、昔の映画のパンフレットやお薬やたばこの数々、めんこや駒やパチンコもあったよ。

私が一番興味あったのゎけん玉だよ♪小さい頃にお兄ちゃんと遊んだけん玉ゎ、私の得意な玩具の一つなのだ。
最近、また微妙に人気が出てきたね。

この懐かし館に来ると、時間が経つのを忘れてしまうよ。
あっという間にお昼になってお腹が空いてきたので、お弁当を買って車に戻ったら駐車場がほとんど埋まっていた。陽射しが暖かい。

車内でお昼を食べて、そのまま松島湾を望みながらのお昼寝が気持ち良かったのだ。

3時を過ぎた頃に五大堂付近を散歩しながら、ずんだ餅とお豆腐かまぼこ“むう”を買って食べた。牡蠣小屋やかまぼこ屋さんが観光客でめっちゃ混んでいたよ。
松島が潤い始めてるぞ(笑)

冬の夕暮れゎ早く、五大堂や福浦橋の向こう側の積雲が茜色になって来た。
それゎ夏によく見た綿雲に似ていた。


(おしまい)

お気に入り一括登録
  • レイヤー

いいね! ファイト!