1282件のひとこと日記があります。
2023/12/11 23:27
奥州の高野〜後編〜
雄島のいたるところに石碑があって、岩に掘られた岩窟群の中にゎ仏像や石塔が安置されてて古(いにしえ)の文化を感じる。これらゎ鎌倉時代のもので、島にたくさんある板碑ゎ、雄島が“祈りの島”、霊場だった事が解る(らしい)のだ。
タモリさんたちが訪れた頼賢の碑ゎ、国の重要文化財だ。この辺りにゎ今も人骨が落ちていて、ロケに訪れたタモリさんもお骨を拾ってたっけ。
足許にゎ、古くて倒れてしまった石碑もたくさんあるのだ。
ここ松島ゎ、中世の頃ゎ“奥州の高野”と称される死者供養の霊場だったとの事で、松島沿岸部の陸地がこの世で、目の前に広がる松島湾の眺めゎあの世と思われていたとの事。
そっか。松島湾の景色ゎ、私たちが亡くなった後に見る(とされる)西方浄土の景観なんだね。
今日の松島の海ゎ波がキラキラ輝いてて、所々にボートが浮いてて静かな日曜だったよ。
聖地巡礼を終えるとお腹が空いて来たよ。
松島に来てるのに牡蠣やお魚が苦手な私たちゎ、コンビニでパスタを買って食べた。スイーツにずんだ団子を食べたのだ♪
そして、いつものように松島湾を望む駐車場でお昼寝(笑)
起きてからゎ2人で松島離宮の方へ散歩をしながら、広場でスーパーボール遊びだ
フェリーポートのギザギザの壁にボールを打ち付けて遊んでいたら、私のピンクのスーパーボールが壁の向こう側に跳ねて海へ落ちちゃった…
あ〜あ、マイ浜でゎカレ、松島でゎ私がスーパーボールを無くしてしまったのだ。
午後3時の遊覧船が最終みたいで、松島にも夕暮れが迫ってきたよ。お散歩の最後に、焼きたての“むう”を買って2人で食べる。カレが写真を撮る格好でむうを持ち上げたら、むうめがけて空からカモメが目の前を飛んで威嚇してきたよ
あ〜、こわっめっちゃ焦ったぞ。
松島で食べ歩きをする時ゎ、カモメに狙われる危険があるので注意してね…
(;・ω・)
(おしまい)