スマートフォン版へ

マイページ

1340件のひとこと日記があります。

<< 黒ひげ危機一髪... ひとこと日記一覧 秋季高校野球宮城大会ファイナル... >>

2025/09/22 15:05

垂涎のセミファイナル

9月21日(日)


今日はいよいよ秋季高校野球宮城大会の準決勝だよ。
しかも、第一試合に仙台育英。第二試合には東北高校っつう、宮城県の高校野球ファンには堪らない2試合が組まれてるから、にわかを含めて朝からいっぱいの観客だ。

秋空が眩しい仙台市民球場。
第一試合は、仙台育英対名取北高の対戦だ。名取北高は楽天の貴公子・岸孝之の母校で、過去県大会でベスト8が最高だったから、今年は旋風を巻き起こしてくれたよ。

仙台育英は一回表、高岡くんの中前適時打で先制。3−0の五回は松本くんの左中間三塁打などで2点。六回にも2点、7―0で七回コールド寸前に名取北が四番の丸山くんの適時二塁打で1点を返したものの、八回に4点を挙げて11ー1で八回コールド勝ち。結局、仙台育英は新チームになり全試合をコールド勝ちの凄みを見せつけたのだ。

第二試合には東北高校が登場。前監督の方針で“やんちゃ野球”だった東北高が、この秋に我妻新監督が就任してすぐに準決勝まで勝ち上がって来たよ。つくづく高校野球は監督の指導力だなって思ったよ。
相手は部員10人だけでここまで勝ち上がって来た“三陸の王者”気仙沼高校だ。こちらはスポーツライターの生島淳さんの母校だよ。あ、生島ヒロシさんじゃないよ(笑)
(*´艸`*)

東北高校は初回に1点を先制されるも盗塁を駆使し、機動力ですぐに逆転。気仙沼もエースの阿部くんが投打に大活躍して食い下がったけど、東北が5ー3で勝利。いよいよ決勝戦は仙台育英対東北の黄金カード実現となったのだ!!

今日は負けちゃったけど、名取北も気仙沼も3位決定戦に勝てば東北大会に出場出来るし、21世紀枠も夢じゃないから頑張って欲しいよ。特に気仙沼の応援には、生島淳さんも来るらしいからさ(笑)


(おしまい)

お気に入り一括登録
  • ヒロシ

いいね! ファイト!

  • としおうさんがいいね!と言っています。

    2025/09/22 15:46 ブロック