24件のひとこと日記があります。
2010/06/04 20:04
サッカー
日本代表の試合全然オモロナイ…
-
ヒロワンさん
地上波の中継は正直期待していません、スカパーで金子さんと倉敷さんで日本戦実況して☆□
-
デルボスケさん
>>ガジュマルさん
もちろんそれも大きな理由の一つですよね。
まず実況する人間がサッカーを知らな過ぎる。
他の競技もたくさん掛け持ちしてるから仕方ないとは思いますが、選手の名前をきちんと呼べない上に、サッカーに興味ある人間なら確実に知っているであろう情報しか仕入れていない。
例えばスタンドに来ている人をカメラマンが寄りで撮っているのに反応しないとか。それがサッカーに関係無い有名人とかなら多少わからなくてもいいでしょうが、それが相手チームの会長だとか他のチームの会長や監督、果ては怪我や出場停止で出られず私服で来ている選手の名前もわからないなんて言語道断だと思います。
解説者もテレビで見る側からじゃわからないことをはっきり伝えてくれなきゃ意味が無いんですよね。
松〇安〇郎さんなんかほんと視聴者代表としか思えないし…(笑)
彼は前、ポストにボールが当たった時に「12番目のサポーター」とかよく意味がわからないこと言ってましたし。
別に松〇さん嫌いじゃないんですよ。面白いし。ただ求めてる情報をくれないってだけで…
あとはカメラワーク。台数も圧倒的に少ないせいでオフサイドも横からの映像を出せないし、ボールしか追わないから全体が把握できない。リプレイの出し方も遅い上に日本代表のゴールシーンや選手ばかり映したりとか。
まぁそうなってしまう理由は大体わかりますが、もう少しどうにかならないものでしょうか… -
ガジュマルさん
>>デルボスケさん
環境?ですか。
中継?
なら日本びいきな中継にはウンザリしてますが
世界目線での実況解説を熱望
応援団みたいなので人達も居るのかもですが自分は
見てる側のレベルをバカにしてるとも取られかねないと思うけどな?
あ?とか、わ?とかもこっちのセリフだからよっぽどでない限り言わんでくれ
とゆーのは違った? -
デルボスケさん
>>あぶそりゅ?とんさん
>>ガジュマルさん
もちろん僕もなんだかんだ言いながら応援はしますよそりゃあ母国だもん
ただ、せめて楽しくサッカーを見れる環境を整えて欲しいなと思います。 -
ガジュマルさん
今日は見れてないけど闘莉王絶好調との報告が来てますよ
得点王もイケんじゃない
・・・・逆得点王?
とゆーのは冗談にしても、
自分もとりあえず、応援はしますよ頑張ってください(棒読み)ですね -
そりゃ仕方ないでしょ?
自分はとりあえず応援しますよ?(笑) -
デルボスケさん
>>ひろさん
結局前半で見るのやめちゃったんでなんともいえませんが、コートジボワールもぬるいサッカーしてましたね
まあ、それもこれも早い段階でオウンゴールなんかするからでしょうが
日本はとにかく前線にボールを運ぶのに時間かかり過ぎだし、パスの精度もスピードもトラップもレベル低いし見てて苦痛ですね -
ひろさん
デルさん同じくです
日本終わってますね