266件のひとこと日記があります。
2010/09/14 21:16
徒然自分競馬史その4
94年クラシックと言えば
そうナリタブライアンの3冠達成
走れば走る程着差を広げる怪物君
しかしその年クラシックを走りきったのはブライアンと、もう一だけ
その名は…
サムソンビッグ
ある雑誌の94クラシックを人気番組に例えるならって特集での答えが
『振り返れば奴がいる』
3冠完走が2だけだったというかブライアンは本当に振り返る余裕があったかも
だってサムソンの3冠成績
皐月18頭立17着
ダービー18頭立18着
菊15頭立15着
まさかの逆準3冠
そんな彼ですが立派な芝重賞ウィナーなのだ
2月6日阪神メインきさらぎ賞G?
11頭立11番人気をものともせず典弘を背に軽快な逃げでゴール
単勝17200円
パパはこの馬券取っちゃったのだぁ
そこから3冠で懸命に走る彼を応援し続けるも…
その後は菊の後の愛知杯では2を巻き添えにコケて競走中止
芝ダ長短どれもダメ
障害で2勝挙げるも芝は結局きさらぎ勝のみ
小倉大障害を最後に引退
優駿で筑波大で乗馬になった記事を見たのが最後です
でもね誰も知らなくてもいいんです
彼がパパの1番好きなです
-
桜妃奈パパさん
>>こぼちゃんさん
コメあざぁす(久々)
競馬の楽しみ醍醐味は
1、馬券を当てる
2、予想する
3、好きなをする
これだと思ってます
競馬で飯を食っていける人なんて一握り
競馬はレジャー
競馬のはあぶく銭
だったら自分の思う通りに楽しみたいですよね
身分相応にね
今週もをし、予想を楽しみ出来れば馬券も的中させて
大いに盛り上がりましょ -
諸葛亮こぼちゃんさん
ダイユウサクより、好きながいたんだね
競馬の醍醐味は、的中より(ちとムリがあるか(笑))ゴール目指して、必死に走る姿にあるよね
それが、競馬史上に残る名馬でなくとも -
桜妃奈パパさん
こがっち様
シュワっち様
一時期、単勝馬券(外れ)を集めるのが好きで色々なの単勝を未だに持ってるけど、一番多いのは
メジロパーマー
マイネルマックス
そしてサムソンビッグ
なんだね
やっぱり今も昔もパパの馬券は好きかどうかに左右さるてるかも
それも競馬の楽しみ方だと思ってるからいいんだけどね
余談ですが
ある年のJCの単勝馬券で凄いの持ってます
ハシルショウグン
ミシル
プラティニ
こんな3が出てたんで一枚の単勝馬券で購入しました
古いファンなら感動ものですよ
追伸)次はねぇネタがない
多分ないなすまんです
思い付いたら書きます -
連載再開ですね
ブライアンの3冠はまだ本格的に馬券買い始める前で
レース映像はもちろん観てるけどね
そっかサムソンビッグですか
何年経っても思い出深く語れる馬って嬉しいよね
次回も期待してますよ -
おつかれっす
寝起きなのでがしぱしぱする
なるほど?、ザワールド
サムソンビッグのことだったんすね?
逆準三冠馬。
買った本に載ってたような気がする。
ブライアン世代といえばコクオー、ソブリン、スターマンだと思ってたから…。
11頭立てで単勝17000円て凄いよね
そっかあ、パパさんの好きな了解いたしやした
なんか最後のとか書いてたような‥‥。
熱いパパさんのことだからまだまだパパ競馬史は続くんだよね?
第5弾待ってますよ -
桜妃奈パパさん
>>ジャグラーさん
はじめまして
コメあざぁす
強いだけが好きなの基準じゃないですもんね
自分の競馬の歴史の大事な1ページにしっかり刻み込まれた名達をこれからも沢山作っていきましょ
とりあえず、ローズSとセントライト記念で素敵なと出会いたいな -
ジャグラーさん
よかったですね
心の名馬がいて