スマートフォン版へ

マイページ

82件のひとこと日記があります。

<< 競馬偉人伝 1 ブルース・ロウ... ひとこと日記一覧 Eclipse(月食)... >>

2011/12/08 14:35

競馬偉人伝 2 フェデリコ・テシオ

フェデリコ・テシオ(1869〜1954)はイタリア競馬黎明期における天才馬産家であり調教師且つ絵画・建築などにも精通した多彩な人物。自分の馬に美術家の名前を付ける事が多く、スタホのSWBCでお馴染みのネアルコ・リボーもテシオ生産馬で画家の名前から付けている。テシオの拠点はイタ(^o^)リア・マジョーレ湖畔の小さなドロメロ牧場であり、少ない管理馬から次々と名馬を輩出した事から付いたあだ名が「ドロメロの魔術師」
デルビータリアーノ(日本ダービーに相当)を22回制している。
またテシオの手掛けたネアルコの直系子孫は現在の全サラブレッドの実に約半数を占める。
テシオはシニョリーナシャルールーの逸話を引き合いに出し、牡牝互いの愛ある種付けを行う際の性的興奮度がサラブレッドの精神的エネルギーとして仔に伝わると真剣に考え、様々な種付け方法まで研究している。
要はお見合い仔作りではなく恋愛仔作りの方が強い馬ができるんじゃないかとアンチテーゼを唱えてる様に思える訳です。
こういったテシオの考えが今のイタリアの国民性を形成してるかどうかまではわからんですが、さすがはフェロモンたっぷりな愛の国てな感じですな。何せテシオの偉大さを列挙しだしたらキリがないんですが、テシオ著書「サラブレッドの研究」て本があるんで興味ある方ぜひ読んで見てはどうでしょうか

お気に入り一括登録
  • タリア
  • マジョーレ
  • デルビー
  • シニョリーナ
  • シャルール
  • テーゼ

いいね! ファイト!

  • 馬子さん

    こんばんゎ

    愛ですか?
    多少の淘汰はともかく、
    愛を基準にすると、あちらも、サンデー、こちらもサンデーと偏らなくなるかも、ですね(最近はディープかしら)。

    いつもながら、勉強になりますありがと?です

    2011/12/11 02:38 ブロック

  • ちゃももさん

    >>こんちき

    そんなら
    楽ちみにちとるッッ

    サンの歴史とか
    サン血統ゎムズくても…
    ソコにぉ的愛情を感じるの
    めちゃくちゃ聞きたいッッ


    ないケド…
    ジュベ用に
    チコッとダケ
    入れたょぉ

    また
    抽選のぉかげで
    福永の法則
    出来るからねッッ

    2011/12/09 21:24 ブロック

  • こんちきさん

    >>ちゃもも

    おはようさん 今日さみなぁ テシオとセットで紹介せないかんヤツおるから仕事終わったら偉人伝?の作成に取り掛かるわな

    2011/12/09 14:02 ブロック

  • ちゃももさん

    (/∀`)/ォパニョ

    すごぃッッその人
    種付けも育てかたもッッ理想的だゎ
    【自然が最良のもの】
    ねッッ

    リボー・ネアルコゎ
    画家の名前だったのね

    好きな相手選べないからかぁ?ぃそだね

    ウォーエンブレムゎ
    相手選んぢゃうから
    失格しちゃったんだょね
    (/_ _)/ コテン

    2011/12/09 10:07 ブロック

  • こんちきさん

    >>グッピーさん

    ロト当てる前にジュベナイル当てて牧場資金に回しましょう ジョワドが抽選突破したのは解せないですが隣のラシンティランテから自分は勝負します

    2011/12/09 09:23 ブロック

  • グッピーさん

    こんちきさん、初めまして!フェデリコ・テシオ有名ですよね。今でいう社台グループかモハメド殿下という感じのサラブレッド界を席巻していた人ですよね。私もロト6百回位当たったら牧場開きたいな。

    2011/12/09 05:41 ブロック