654件のひとこと日記があります。
2014/10/20 18:55
執念でもぎ獲った菊花賞
三冠レース最後の菊花賞
そこには過去にも様々なドラマがありました。
ここは、春にも活躍(ダービー2着)しながら勲章に手は届かず、最後の一冠を執念でもぎ獲った馬たちのことを書きたいと思います。
直近ではエピファネイア。血統馬でありながら春のクラシックは2着続き。菊花賞を勝ったことで関係者の方たちはさぞかし安堵したことと思います。まさに「お待たせしました。」という感じでした。
ナリタトップロードは若い渡辺騎手が乗り続けました。ダービーではアドマイヤベガの首差2着、ここでナベちゃんが流した涙は菊花賞で歓喜の涙に変わりました。不動のコンビには引退まで暖かい声援が続きました。
ダンスインザダークは武さんのお気に入りでした。ダービーではあっと驚くフサイチコンコルドの2着でしたが、秋にはきっちりと借りを返し、武さんのさわやかなガッツポーズが決まりました。
大好きだったビワハヤヒデは、皐月賞もダービーも銀メダル。岡部騎手が「秋になったら大きなところを獲れるよ。」と公言した通り、大輪の菊を咲かせ見事クラシックホースになりました。その後の活躍は言わずもがなです。
そして春の二冠馬であとわずかな所で三冠を逃したミホノブルボン。マイラー血統の馬を鍛えに鍛えた産物の栗毛のマッチョはあとわずか、あとわずかでした。
「ブルボーン、そのまま〜〜〜 ライス来るなぁ〜\(~o~)/」これが私の絶叫でした。
菊花賞を勝って二冠馬になった馬のうち、ダービーと菊花賞を勝った馬は、私が競馬を始めて以降ありません。皐月賞と菊花賞を勝った馬はゴールドシップをはじめ、エアシャカール、セイウンスカイ。特にエアシャカールはダービーもアグネスフライトの鼻差2着、限りなく三冠馬に近い存在だったと思います。
今年皐月賞馬はこの舞台にはいません。
ダービー馬がどんなレースをするのか、そしてどんな馬が台頭してくるのか楽しみです。
思い出の菊花賞ありますか?
写真は95年菊花賞で大輪の花を咲かせたビワハヤヒデ (ネットからお借りしました)
-
アイバイノチさん
ぶんちゃん
ふなっしー、ちゃんと監修したのかなぁ〜〜
・・・って失礼でしたね(^_-)-☆ -
アイバイノチさん
マキさん、あの商品味見しましたよ〜〜
話のタネになりましたよ〜(^_^;) -
ぶんりきさん
こんにちは!
食べましたよ。ふなっしーまん(笑) -
キセルとMakiさん
愛馬さん、こんにちは。
今日はあの商品が発売されましたね!
私も早速、買ってきて日記にアップしました!
味の方は???想像にお任せします!(⌒-⌒; ) -
アイバイノチさん
ぶんちゃん
私も地元のファミマをチェックしますよ〜
ふふっ、楽しみ〜♪ -
ぶんりきさん
おはようございます♪ヽ(´▽`)/
いよいよ、ふなっしーまん販売開始です!
お昼休みにファミマ行ってきます!あるかな? -
アイバイノチさん
今週もカッチー馬券よろしくです(^_-)-☆
-
たちつてとーるさん
あはははは、確かにそうでしたね!
でも、その方がカッチーらしいかな! -
アイバイノチさん
とーるさん そうなんです!!
その新馬戦はさほど人気のない馬で逃げ切り、次の新馬戦では人気の馬を
飛ばしました!!
それも意外性があっていいか(^^) -
たちつてとーるさん
カッチー、日曜の新馬戦で逃げ切っちゃったぁ・・・。
あーあ、叫びたかったなあ、府中で
「カッチー、そのままっ!」